operation manual
14
5. 電源供給およびスマート
電源
このモニターから、互換性のあるデバイス
に最大 65W の電力を供給することができ
ます。
1
スマート電源とは?
スマート電源とは、さまざまなデバイスに
対して、柔軟な電源供給オプションを提供
する Philips 独自の技術です。1 本のケーブ
ルのみで、高性能ノートパソコンを再充電
できるため有用です。
モニターは、スマート電源を使用して、
USB-C ポ ートを 通して、 最 大 65W の電力
を供給することができます(標準は 45W
で す )。
デバイスの損傷を防止するため、スマート
電源は、電流の引き込みを制限する保護を
有効にします。
2
スマート電源を有効にする方法は?
1. OSDメニュー画面に入るには、右に動か
します。
2. 上または下に動かして、メインメニュー
[Setup( セ ットア ップ )]を選択してから、
右に動かして確定します。
3. 上または下に動かして、[Smart Power
(スマート電源)]をオンまたはオフにし
ます。
3
USB-Cポートを経由する電源供給
1. デバイスをUSB-Cポートに接続します。
2. [スマ ート電 源 ]を有効にします。
3. [ス マ ート電 源 ]が有効であり、USB-Cが
電源供給用に使用されている場合、最大
電源供給はモニターの輝度値により異
なります。このモニターからの電源供給
を増やす場合は、モニターの輝度値を手
動で調整することができます。
2つの電源供給レベルがあります。
輝度値 USB-C からの
電源供給
レベル 1
0
~
70
65W
レベル 2
71
~
100
45W
注
• [スマ ート電 源 ]が有効であると
き、DFP(Downstream Facing Port)
が5W以上の電力を使用している場
合、USB-Cは最大45Wの電力を供給す
ることができます。
• [スマ ート電 源 ]が無効である場
合、USB-Cは最大45Wの電力を供給す
ることができます。










