operation manual
30
10. 
カスタマサポートと保証
3 つの隣接する点灯サブ画素 (1 つの白い画
素 )。
  注
緑の明るいドットが近接したドットより30
パーセント以上明るい場合、赤または青の
明るいドットは近接するドットより
50 パーセ
ント以上明るくなっている必要があります。
黒いドット欠陥 
黒いドット欠陥は、常に暗いか 「オフ」
になっている画素またはサブ画素として表
されます。つまり、暗いドットはディスプ
レイが明るいパターンを表示するとき画面
で目に付くサブ画素です。次に、黒いドッ
ト欠陥の種類を紹介します。
画素欠陥の近接 
互いに近くにある同じ種類の画素とサブ
画素欠陥はとても目立つため、Philips で
は画素欠陥の近接の許容範囲についても
指定しています。
画素欠陥の許容範囲
保証期間中に画素欠陥による修理または
交換の資格を得るには、Philips フラット
パネルディスプレイの TFT ディスプレイ
パネルの画素またはサブ画素欠陥数が、
次の表の許容レベルを超えている必要が
あります。
明 る い ド ット 欠 陥 受け入れられるレベル
1つの明るいサブ画素 2
2つの隣接する点灯サブ画素 1
3つの隣接する点灯サブ画素(1つの白い画素) 0
2つの明るいドット欠陥の間の距離* >15mm
すべての種類の明るいドット欠陥の総数 2
黒いドット欠陥 受け入れられるレベル
1つの暗いサブ画素 3つ以下
2つの隣接する暗いサブ画素 2つ以下
3つの隣接する暗いサブ画素
0
2つの黒いドット欠陥の間の距離*
>15mm
すべての種類の黒いドット欠陥の総数
3
つ以下
ドット欠陥の総数 受け入れられるレベル
すべての種類の明るいまたは黒いドット欠陥の総数 5つ以下
  注
1 つまたは 2 つの隣接するサブ画素欠陥 = 1つのドット欠陥










