operation manual

注意
LED
表示とトは寝室向けに設計しているため、明るい室内
では点ているか判別しづらいことがあますが、障では
せん
注意
iPod/iPhone
側の刻設定と同期するため
iPod/iPhone
の時刻が
ない場合は、本製品の時刻もに表示されます。
時刻にするには
iPod/iPhone
の時刻を設定さい。
iPod/iPhone
同期す
iPod/iPhone
ると自
的に時刻をし、
LED
示に
す。
[時計の明るを変る、消灯する]
CLOCK
ボタンを押すたびに、
LED
示が「明るめ→暗消灯に切り
ます。
、下
入を てく
プス
キングスピーカ
DS1150
ピー
保証書
持込修理
C E RT I F I C AT E OF P UR CH AS E
の保証書は「無料修理規定」記載内容で無料修理ををお約束すものです。お買い
上げの日ら下記期間中に故障が発生した場合は本書を提示のお買い上げの販売店
に修理ご依頼さいお客様ご記入いただいた個人情報(保証書の控え株式会社
プスエトロニャパンのホームページ
http://www.philips.co.jp/
に掲載されて
いる「お客様の個人情報の取扱いについての当社の方針」に基づき適切に管理いす。
キングスピーカ
DS1150
お買い上げ
1
本体
      年    月    
ご住所
ご芳名
電話番号
販売店名住所電話番号
保証書は再発行せんので、大切に保管してさい。
ご販売店様へ
この保証書はお客様へのアフターサービスの実施と責任を明確にすもの
です贈答品、記念品の場合も含めて必ず記入捺印てお客様にお渡ださい。
この印刷物は再生紙を使用しております。
3140. 035.3 126.1
プス製品の修理受付はお買い上げの販売店にお申ださい。
修理サービス等についておわかになないこは、保証書内のお問い合わせ先
ご連絡ださい。
仕    様
DS1150
交流式
176
W
×
77
H
×
176
D
mm
18W
(待機時消費電力
1W
2
×
2W
AC100-240V
50/60Hz
S N R 77dB
0.88kg
お買い上げ
店名
お買い上げ日 年 
月 
TEL.
 
 (  
 )
便
●本体にさわ時々電気を感る。
さい臭いがする。
●電源コー部を動か通電なか
●その他の異常、故障が
使用の時、のよな症状はあませんか
このよな症状の時は、故障や事故防止のため、チを切り
源アンセントから外して、必ず販売店にご相談ださい。
プス
キングスピーーをお買い上げいた
ございまご愛だくために、ご使
この書をよくお読みえ、お使いください。
また、みにた後は、使になる方がいつで見られる
に必ず保ださい。
●商品の確認
商品を確認ださ
【ご使
困ったと
必ずお守さい
接続で
iPod/iPhone
各部の名称
電源の入れ方
音量の調節
iPod/iPhone
の接続/取
iPod/iPhone
の充電の仕方
iPod/iPhone
を使て音楽を
時刻を表示する
を点灯す
故障か
保証フターサービス
無料修理規定
Guidance in English
警告
人がまたは傷を負う可能される
内容。
注意
人が傷害を負う及び物的みの
が想定され内容。
絵表示に
ついて
○絵表示の例
記号は、てはいけない「禁止」を示ます図の中や近
具体的な禁止内(左図の場合分解禁止)を示
記号は、「危険、警告、注意」を示ます。
図の中や近に具体的な注意内容をます。
記号は、ていただ強制を示ます。の中や
に具体的な強制内容(左図の場合は電源グを
を示ます
 
iPod/iPhone
の接続時のご注意
た取扱いをす
iPod/iPhone
の内部に保存さているデータが破損
消失する可能性がます必ず事前にプをださい。
本製品使用データの破損または消失ついて場合において
社では責任を負いかねまデータの復元、ンスール、損失補償なはいたません。
他社の機器に対保証や修理一切行ておません。了承い。
 注 意
場所注意す
油煙や湯気が当たる場所に置かない。温度が高なる場所や、熱を発生する機
のそばに置かない。射日当たる高自動内に置かない。湿
りの多い場所に置かない。事故や故障の原因とす。
不安定な場所の上置かない。
らつく台や傾いた所など定な場所に置かないでください。落ちた
てケガの原因なるがあます
本体の上に物を載せない。
重量で外装が変形損すど、故障の原因となるがあますまた、
載せた物が落下倒れた事故や故障の原因とながあます
お手入れは、やわかい乾いた布で
水や液体洗剤、シンナー、ベンジンなどを使わないでださい。
 警 告
煙や異臭、音が出た落下や破損ときンセントから電源ア
を抜
そのまま使用すると、事故の原因になす。必ず使用を中止し、お買い上げ
販売店または小泉成器修理ターに相談い。
本製品の内部に金属物や燃えやすいもの入れない。
事故や故障の原因ます
分解修理改造ない。
事故や故障の原因とます修理はお買い上げの販売店または小泉成器修理
ンターに修理ご依頼い。
水の近で使用ない、水にぬらさない。
本製品に水が入ぬらさないよにごださい。故や故障の原因と
ます
雷が鳴ら本体や電源グ部にない。
感電の原因ます
ぬれた手で電源グ部の抜きしない。
感電の原因ます
電源アプタの破損注意する。
電源アダプを傷付け電源コドを無理曲げ
たばねい物を載せた挟み込んだない。源コー
が破損し、火災や感電の原因ます
電源プラグ部は確実に込む
込みが不完全な場合、感電発火の原因ます。
アダプタがんだりンセン差し込るいときは使
しない
感電発火の原因とます
電源グ部のや汚れを取
や汚れがたまると、火災の原因とます電源プラグ部を抜き、やわ
い乾いた布でふいださい。
長期間使用ないきはンセトから電源グ部を
長期間通電た状態で保管放置すと、絶縁劣化や漏電な火災の
原因ます
自動車な物の運転中は使用ない。
運転の妨事故の原因
●こに示た注意事項は、全に関する重要な内容です
ので必ず守い。
●誤った取扱いをきに想定される内容を「警
「注意」区分けていす。
 大音量で使用ない
「適切な音量」に設定する。
「音」は感覚的なものなので、あてになません。時間ともに、聴覚「快適なベル」
大音量に順まいます長時間聴いている「普通」ている音が、覚に
ては大音量で害のあるものになている能性があますこれをため下記
に聴覚が大音量順応する前に音量安全なレベル設定い。
注意
機種やアのバて異な動作や表示なを行
場合があますが、基本的な音楽再生の利用は支障あません
iPod/iPhone
本体の操作方法なは各製品に付属ている説明書
をお読みださい。
注意
●一般的に「安全な音量であても、長時長期にわたて音を
き続けた場合、聴力障害を引き起こすがあます
●本製品は適度に使用し、長時間連続で使用せず、必ず休憩を取る
い。
●聴覚が順応音量を上げないよ気をつださい。
●周囲の音が聞こえなる音量を上げないださい。
「適切な音量」の設定方法
1
音量を最小に設定ださい。(⑤「音量の調節」の項をお読みださい。
2
音がみな快適まで音量い。
3
耳が疲れない程度の適度な音量と使用時間で聴いださい。
本 体
必ずお守
1
30
Dock
を持以下
iPod/iPhone
対応
2012
8
月現在)
iOS
搭載機種搭載い機種は、操作方法動作が異す。
接続で
iPod/iPhone
2
iPod/iPhone
使て音楽
8
時刻表示す
9
電源の入れ方
4
を点灯
10
各部の名称
3
音量の調節
5
iPod/iPhone
の接続/取
6
注意
●対応以外の
iPod/iPhone
を本製品に接続しないでださい。本製品
で対応ていない
iPod/iPhone
の動作は保証ていせん。
●対している
iPod/iPhone
でも、トウアのバージンが古い
合は本製品で操作できないがあますその場合は
のバーンアプをださい。
iPod/iPhone
本体の操作方法やアのバーンアプ方法
は各製品に付属ている説明書などをお読みださい。
●機種やアのバーによて異な動作や表示なを行
場合があが、基本的な音楽再生の利用は支障あません。
注意
iPod/iPhone
の接続やはゆださい。
●長時間使しない場合は、
iPod/iPhone
を本製品からり外して
さい。
Made for iPod/iPhone
は、
iPod
iPhone
専用に接続するう設計され
プルが定め性能基準を満たているデベロて認定された電子アクセ
であるを示ます
Apple Inc.
は、本製品機能および安全および規格への適合について一切の
を負いせん。
iPod mini
iPod nano
iPod classic
iPod photo
iPod
iPod touch
は、
Apple Inc.
の米国おびその他の国における登録商標たは商標です。
日本におけ
iPhone
の商標はアン株式会社のライに基づき
Apple Inc.
が使用ています。
前面
背面
電源アダプ
1
iPod/iPhone
iPod
を起動ます。
注意
●当社専用の電源アダプタ以外は使用ないでださい。
●長期間使しない場合は、コンセントから電源プラグ部を抜いて
ださい。
●コンセントから抜くは、電源プラグ部を引き抜ださ
い。絶対に電源コーらないでださい。
海外
100
240V
での使用も可能です。ただし、ンセトの形状や電圧など
で充分お確かめのご使用ださい。
1
電源アダプ
DC
プラ
DC IN
つないで、ご家庭のコンセ
に電源プラグ部を差
込みます。
2
コンセントにげると
自動的に本が入
ます
2
本体に接続した状態で
iPod/
iPhone
を直接して音楽を
ます。
本体の
VOLUME
ボタンは、で音量が大きで音量が小さ
す。
VOLUME
を操作す本体の
LED
表示
00
32
で数値が表示
00
が最小音(無音状態)で、
32
が最大音量です。
ボタを押と音量が下続けす。
ボタを押と音量が上続けす。大音量に注意ださい。
[取外す
iPod/iPhone
を上引き(図
[接続す
iPod/iPhone
DOCK
込みま(図
無理な力を加えず、角度を合せて込んで
ださい。角度が合ていない状態で無理に差し込むと
故障の原因ます
iPod touch 1G
4G
iPhone 2G
iPhone 3G
iPhone 3GS
iPhone 4
iPhone 4S
iOS
搭載機種
本体に接続し状態で、
iPod
を直
作して音聴くとができ
す。
iOS
を搭載ていない機種
USB
接続で充電する]
本体の
USB
プラグ受部に
iPod/iPhone
USB
ケーブルを接続充電す
がでます。
電源アプタ
iPod/iPhone
の充電の仕方
7
1
電源を入れた状態(④「電源
れ方
iPod/iPhone
体にると
を開始ます
iPod/iPhone
の項をお読み
さい。
iPod
の機種によては充電表
示が現れるまで
1
分以上かかる
ます。
2
後、
iPod/iPhone
使用し
は、
iPod/iPhone
ら取ださい。
CONTENTS
DC
USB
受部 クラ
DC IN
端子
[バクラトボンを押す]
タンを押すたび本体下部のバライ「明るめ→暗め→消灯」
に切替わます
LED
表示
時刻音量を表示ます
DOCK
iPod/iPhone
を接続
端子です
電源プラグ
CLOCK
LED
示に
たり
LED
るさを調る時
使用す。
クラ
部のライトを
点灯/消灯す。
VOLUME
で音量が大
で音量が小す。
本体
ホーページアドレス
http://www.philips.co.jp/
2J
●東日本修理ー 
344-0127
埼玉県春日部市水角
1190
●西日本修理ー 
559-0033
大阪市住之江区南港中
1
丁目
3
98
対応間:
10
00
18
00
 土・日・祝日・夏期暇・年末始を除く
お問い合わせ
フィップス
support.japan
@
philips.com
0120
-
336
-
634
プス
ンシーマー
ル事業部
日本販売代理店
小泉成器株式会社 
541-0051
大阪市中央区備後町
3-3-7
TEL
06-6262-3561
※改良の為、仕様を予告変更するがあます。
※改良の為、仕様を予告変更するがあます。
iPhone 2G
iPhone 4 iPhone 4SiPhone 3G iPhone 3GS
iPod nano
1G
6G
iPod classic
80/120/160GB
iPod touch
1G
4G
iPod mini
iPod/iPhone
の操作が
15
分以上ない場合は本製品は自動的モーます。
スタンバイモード時は、接続された
iPod/iPhone
音声信号が送られると、自動的に電源が
ON
にな
ます
注意
音量の上げすぎにはご注意ださい。
(①『適切な音量の設定方法」の項をお読みださい。
iPod mini
iPod nano 1G
6G
iPod classic
80/120/160GB
DFU_AUDIO_DS1150.indd 1 12/08/21 19:08

Summary of content (2 pages)