User's Guide

Quantum
8. (JPN) 85
l 静電気に敏感なコンポーネントを取り扱う場合は静電気の放電を防ぐため体になるべく触れな
いよにしてください。
l 指示がある場合は、静電気に敏感なコンポーネンを移動する前に本体の電源を切ってくだ
l 静電気防止リストバンドを着用してください。リトバンドの使用が困難な場合は、静電気に敏
感な品に触れる直前に、本体の金属フレームやカバーに触れて体から静電気を放電しくだ
。可能な場合は、静電気に敏感な部品を設置または移動する際に、片手をフレームにれた
まにてください。
l 静電気に敏感な部品は本体のカバーや金属製のテブルの上に置かないでください。接地されて
いな大きな金属物体は、放電経路となる可能性があります。使用しない場合は、静電に敏
な部は絶縁バックの中に入れたまま保管してください
l 静電気に敏感な部品は、誤って他人の手に触れなようにしてください。
l 低温な環境で静電気に敏感な部品を取り扱う際に、特に注意が必要です。暖房されている室内
では空気が乾燥するため静電気がさらに増加する可能性があります
製品書に次の注記があった場合は、前述のガイドラインを参照してください:「
ステム、
、規制情報ガイド
、『静電気放電』の項を参照してください。
電池廃棄
お使のシステムは、ニッケル水素(NiMH)電池および/またはリチウムイオン電池を使用する場
があます。ニッケル水素電池およびリチウムイオン電池は寿命が長いため交換の必要ない場合
も多あります。しかしながら、交換が必要になった場合は製品文書を参照して、その示に従っ
てくさい
電池、家庭ゴミとして廃棄しないでください。最寄の電池廃棄場所については、地元ゴミ処理
業者お問い合わせください
i
使いのシステムでは、電池を含む回路カードやその他のコンポーネントが使用さてい
る場もあります。これらの電池も電池処理施設での処理が必要です。これらの電池の報に
ついは、特定のカードまたはコンポーネントに関する文書を参照してください。
水銀取り扱いについて
プロェクターLCDィスプレイ、およびその他の多機能プリンタには、照明のエネギー効率
を上るために少量の水銀を含むランプが使用されている場合があります。これらの製の水銀ラ
ンプ適宜ラベル表示されています。お使いの製品が水銀を含む場合は、地方および国条例
ってランプを管理してください。詳細な情報は、Electronic Industries Alliance www.eiae.org でお
問いわせください。ランプの処理情報に関しての詳細は、www.lamprecycle.org ご確認くださ