Recording Equipment User Manual

108
故障かな? と思う前に・・・
BR-8 を使っていて正しく動作しないときは、故障と思う前に以下の点をチェックしてください。確認しても正しく動作しないと
きは、お近くのローランド・サービス、またはお買い上げ店にご相談ください。
表示画面が見づらい
本機の設置場所によっては、ディスプレイの表示が見にくい
ことがあります。そのときは、次の操作でディスプレイのコ
ントラスト(0 15)を調節してください。
表示画面のコントラストを調節する
1.
[UTILITY]を押します。
2.
CURSOR[ ]を押して LCD コントラスト・アイコ
ンを選択し、[ENTER]を押します。
fig.14-04
3.
TIME/VALUE ダイヤルを回して、コントラストを調節
します。
4.
調節を終えたら[EXIT]を数回押してレベル・メー
ター表示画面に戻します。
コントラストを調節するには、上記以外にも次のような方法
があります。状況に応じて使い分けてください。
[UTILITY]を押しながら TIME/VALUE ダイヤルを回し
ます。
音のトラブル
音が出ない
BR-8、接続機器の電源は入っていますか?
オーディオ・ケーブルは正しく接続されていますか?
オーディオ・ケーブルが断線していませんか?
接続しているアンプやミキサーのボリュームが
がっていませんか?
BR-8 のマスターフェーダーやヘッドホンボリュー
ムが下がっていませんか?
エクスプレッション・ペダルのかかと側が下がってい
ませんか?
ディスクは挿入されていますか?
間違ったディスクが挿入されていませんか?
BR-8 で使用できるディスクは、ディスク容量が 100M
バイトの Zip ディスクです。
1.0 秒以内の短いフレーズを再生しようとしていませ
んか?(1.0 秒以内のフレーズは再生できません)
LINE OUT ジャックに接続した機器
の音量が小さい
抵抗入りの接続ケーブルを使用していませんか?
抵抗の入っていない接続ケーブル(ローランド:PCS
リーズなど)をご使用ください。
特定のトラックから音が出ない
トラックの音量レベルが下がっていませんか?
シーンを切り換えた場合など実際の音量レベルと
フェーダーの位置が一致しないことがあります。このと
きは、いったんフェーダーを上下に動かして音量レベル
を一致させてください。
トラックがミュート(REC TRACK インジケーターが
緑の点滅)になっていませんか?
入力ソースの音が出ない
SENS つまみの調整をしましたか?
INPUT SELECT がミュート(INPUT SELECT インジ
ケーターが消灯)になっていませんか?
INPUT LEVEL つまみが“MIN”になっていませんか?
○エクスプレッションペダルのかかと側が下がっていま
せんか?
エクスプレッション・ペダルで
エフェクトが操作できない
ミニマムュームは0または適切な値に設定
されていますか?(P.22)
エクスプレッション・ペダルで操作したいエフェクト
(Foot Volume, Pitch Shift, Wah)はオンになっていま
すか?
エクスプレッション・ペダルでは、上記のエフェクト全
てを同時に操作することもできます。
単体のエフェクトのみペダルで操作したい場合は、必要
でないエフェクトをオフにするか、エフェクトのタイプ
(P.Shift Type, Wah Type)を“PEDAL”以外に切り替
えてください。
操作したいエフェクトのタイプ(P.Shift Type, Wah
Type)は“PEDAL”に設定されていますか?