Recording Equipment User Manual

49
より進んだ使いかた
現在のミキサーの設定を登録する/呼び出す∼シーン
シーンを登録する/呼び出す/
削除する
1.
[UTILITY]を押します。
2.
CURSOR[ 押してシーンコンを
選択し、[ENTER]を押します。
fig.09-00(LCD:Select Scene Icon)
3.
TIME/VALUE ダイヤルを回して、シーンの番号を指定
します。
fig.09-00a
すでに登録されているシーンの番号を選んだ場合、登録済み
であることを示す“*”が表示されます。
4.
シーンの登録、呼び出し、削除を選択します。
呼び出す
[CURSOR]を押して“CALL”を選択し、[ENTER]を
押します。
登録する
[CURSOR]を押して“SAVE”を選択し、[ENTER]を
押します。
“*”が表示され、登録されたことを示します。登録済み
のシーンを選択した場合、シーンは上書きされます。
削除する
[CURSOR]を押して“DEL”を選択し、[ENTER]を押
します。
登録済みを示す“*”の表示が消され、削除されたこと
を示します。
5.
[EXIT]を、レベル・メータ表示画面に
戻します。
シーンを呼び出しても
各トラックの音量を変えない
シーンを呼び出した場合、各トラックの音量は呼び出された
値に変更されますが、フェーダーの位置は変わりません。そ
のため、フェーダーの位置と実際の音量が一致しないことに
なります。シーンを呼び出しても、各トラックの音量だけは
現在のフェーダーの位置のままにしておきたい場合には、以
下の操作をしてください。
1.
[UTILITY]を押します。
2.
CURSOR[ 押してシーンイコンを
選択し、[ENTER]を押します。
fig.09-00(LCD:Select Scene Icon)
3.
[CURSOR]を押して“Track Level”の位置にカーソ
ルを移動させ、TIME/VALUE ダイヤルで“FADER”
設定します。
fig.09-00b
Track Level(トラック・レベル)
シーンを呼び出したときのフェーダーの動きについて設
定します。
・SCENE:
呼び出したシーンのミキサーの設定に変更されます。こ
の場合、シーンを呼び出すと、パネル上のフェーダー位
置と実際のトラックの音量が異なることがあります。
・FADER:
各トラックの音量を除き、呼び出したシーンのミキサー
の設定に変更されます。つまり、シーンを呼び出しても、
各トラックの音量についてはパネル上のフェーダー位置
の設定のままとなります。
4.
[EXIT]を、レベル・メータ表示画面に
戻します。
 シーンとは
本機では、ミキサーやエフェクトの設定を、曲ごとに 8
つまで登録することができます。登録したミキサーやエ
フェクトの設定をシーン呼び、簡単な操作で瞬時に呼
び出すことができます。たとえば、ミックス・ダウンを
するときにミキシングのバランスを聴き比べたい場合
は、それぞれのミキサーの設定をシーンに登録しておく
と便利です。