Recording Equipment User Manual
65
Roland VS シリーズとデータをやり取りする∼ソング・コンバート
より進んだ使いかた
6.
CURSOR[ ][ ]を押してコンバートしたい
曲にカーソルを合わせ、[ENTER]を押します。
VS-840 ディスクが取り出され、“Insert BR-8 Disk!”と
表示されます。
7.
イニシャライズ済みのコンバート先ディスクを挿入
します。
コンバートが開始されます。
※ イニシャライズされていないディスクを挿入した場合
は、イニシャライズするかどうか尋ねてきます。「ディス
クを入れる」(P.27)の項を参照して操作してください。
コンバート先のディスクが取り出され、“Insert VS-840
Disk!”と表示されます。
8.
コンバート元の VS-840 ディスクを挿入します。
※ 変換するデータ量が多い場合は、1 回で変換することが
できませんので、何回かディスクを入れ替える操作が必
要になります。ディスク入れ替えの作業量はディスプレ
イに“%”で表示されます。
9.
コンバートが終了するまで、画面の指示どおりにディ
スクを入れ替えます。
※ コンバート中に[EXIT]を押すとコンバートの中止がで
きます。その場合でも、画面の指示に従ってディスクを
入れ替えてください。
コンバートが終了すると“Complete!”と表示され、レベ
ル・メーター画面に戻ります。
BR-8 で作成した曲のデータを VS シリーズで扱う
には
※ BR-8 で作成した曲のデータを VS-880 または 840
で扱えるように変換するときには、VS-880 または
840 のフォーマットでイニシャライズしたディスク
が必要です。
■ BR-8 → VS-880 の場合
“Insert VS-880 Disk! と表示された時に VS-880 の
フォーマットでイニシャライズしていないディスクを挿
入すると、次のような画面が表示されます。
fig.07-02(LCD:Initialize OK?)
VS-880 のフォーマットでイニシャライズをするかどう
かを尋ねてきますので、以下の手順で操作してください。
1.
ディスクをイニシャライズする場合は[YES]を、
イニシャライズしない場合は[NO]を押します。
[NO]を押した場合は、挿入されているディスクが
取り出されます。
ディスクをイニシャライズすると、ディスクの内容はす
べて失われます。イニシャライズする場合は、十分に確
認をした上で行なってください。
2.
コンバートが終了するまで、画面の指示どおりに
ディスクを入れ替えます。
3.
コンバート作業が終了したら、[EXIT]を数回押
してレベル・メーター表示画面に戻します。