User Manual

5
スタンドに取り付ける
CY-12R/C を、別売のシンバル・マウント(MDY シリーズ)
やドラム・スタンド(MDS シリーズ)のシンバル・マウント
に取り付けます。
1.
市販のチューニング・キーでまわり止めのボルト
を締めます。
まわり止めは CY-12R/C の回転を防ぎ、ケーブルが引っ
張られたり、スタンドにからまったりしないようにする
ためのものです。
fig.01.j
2.
図の向きに合わせて、CY-12R/C を取り付けます。
ボルトがアウトプット・ジャックの反対側にくるように
してください。
3.
ウィング・ナットを適度な揺れが得られるように
締めます。
CY-12R/C に付属のフェルト・ワッシャーとウィング・
ナットをお使いください。
fig.02.j
ウイング・ナットの締め付けがゆるいと、2 度鳴りする
ことがあります。
シンバル・マウント(MDY シリーズなど)に付属のワッ
シャーとフェルトは使用しません。
ドラム音源(TD-6、TD-8、
TD-10 など)に接続する
アウトプット・ジャックについて
CY-12R/C には、BOW/BELL BOW/EDGE 2 つのアウ
トプット・ジャックがあります。
ボウとベルを鳴らしたいときは BOW/BELL アウトプット・
ジャックを、ボウとエッジを鳴らしたいときは BOW/EDGE
アウトプット・ジャックをお使いください。
BOW/BELL または BOW/EDGE のどちらか 1 つのアウト
プット・ジャックのみを使用してください(TD-10+TDW-1
V シンバル対応バージョンを除く)。両方接続すると、2 つの
トリガー・インプットの音が同時に鳴ってしまいます。
TD-10+TDW-1 V シンバル対応バージョンをお使いの場合
は、BOW/BELL アウトプットと BOW/EDGE アウトプット
を同時に使用することができます(3 ウェイ・トリガー)。詳
しくは「TD-10+TDW-1 V シンバル対応バージョンをお使い
の方へ」(P.6)をご覧ください。
接続のしかた
他の機器と接続するときは、誤動作やスピーカーなどの破損
を防ぐため、必ずすべての機器の音量を絞った状態で電源を
切ってください。
1.
CY-12R/C のアウトプット・ジャック(どちらかひ
とつ、TD-10+TDW-1 V シンバル対応バージョン
の場合を除く)と、ドラム音源のトリガー・イン
プット・ジャックを、付属のケーブルで接続しま
す。
付属のケーブルは、L型になっているプラグを CY-
12R/Cに接続してください。CY-12R/C に無理な力が
かかるのを防ぐことができます。
エッジ・ショット、チョーク奏法をするときは、ドラム
音源のリム・ショットが可能なトリガー・インプット・
ジャックに接続してください。
TD-8のトリガー・インプット「1/2(KICK1/2)「11/
12(AUX1/2)」はリム・ショットに対応していません。
2.
ケーブルを、ケーブル・タイで固定します。
たたいたときのシンバル本体の揺れでケーブルが引っ張
られないように、ゆとりをもたせた状態にします。
fig.03.j
ケーブルがシンバル本体やスタンドに触れないように注
意してください。ケーブルが触れると 2 度鳴りするなど
まわり止め
(向きに注意)
市販のチューニング・キーで
締めつける
ウイング・ナット
フェルト・
ワッシャー
アウトプット・
ジャック
対応している奏法 鳴らす音色
BOW/BELL ボウ・ショット(P.6) ヘッド側
ベル・ショット(P.6) リム側
チョーク奏法(P.7)
BOW/EDGE ボウ・ショット(P.6) ヘッド側
エッジ・ショット(P.6) リム側
チョーク奏法(P.7)
滑り落ちないよう
に締めつける
2回巻く
ケーブル・タイで
ケーブルを固定する
ゆとりを
もたせる
折り返して
ケーブルを
固定する
次へ