Owner's manual
11
JUNO-G バージョン 2 追加機能について
サンプルの高域を強調/抑制する
(EMPHASIS)
インポートしたサンプルの高域を強調すると、より音質がよく
なる場合があります。また、他社のサンプラーで使用するとき
に、サンプルの高域が強調されることがあります。この場合、
高域を抑制することで、音質変化を最小限にとどめることがで
きます。
※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。
11
11
..
..
SAMPLE LIST 画面でエディットするサンプルを選び
ます(P.6)。
22
22
..
..
[F4(EDIT)]または[ENTER]を押します。
SAMPLE EDIT 画面が表示されます。
33
33
..
..
[F3(MODIFY)]を押します。
Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。
44
44
..
..
[F1(TRUNC&EMPHS)]を押してから[F2
(EMPHS)]を押します。
55
55
..
..
VALUE ダイヤルか[INC][DEC]でエンファシス・
タイプを選びます。
PreEmphasis(プリエンファシス):高域を強調
DeEmphasis(ディエンファシス):低域を強調
66
66
..
..
現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで
置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押して
チェック・マーク(
✔
)を付けます。
77
77
..
..
[F6(EXEC)]を押します。
確認のメッセージが表示されます。
88
88
..
..
[F6(EXEC)]を押して実行します。
中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。
サンプルの音量を最大化する(NORMALIZE)
最大レベルを超えない範囲でサンプル全体のレベルを引き上げ
ます。
※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。
11
11
..
..
SAMPLE LIST 画面でエディットするサンプルを選び
ます(P.6)。
22
22
..
..
[F4(EDIT)]または[ENTER]を押します。
SAMPLE EDIT 画面が表示されます。
33
33
..
..
[F3(MODIFY)]を押します。
Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。
44
44
..
..
[F2(NORM & AMP)]を押してから[F1
(NORM)]を押します。
55
55
..
..
現在選んでいるサンプルを、エディットしたサンプルで
置き換えたい場合は、[F4(OVER WRITE)]を押して
チェック・マーク(
✔
)を付けます。
66
66
..
..
[F6(EXEC)]を押します。
確認のメッセージが表示されます。
77
77
..
..
[F6(EXEC)]を押して実行します。
※ 中止するときは[F5(CANCEL)]を押します。
サンプル全体の音量を調節する/
サンプルにエンベロープを付ける(AMP)
サンプル全体の音量を調節します。また、サンプルの音量にエ
ンベロープ(時間経過にともなう変化)を付けることもできま
す。
※ 複数のサンプルを選んで実行することはできません。
11
11
..
..
SAMPLE LIST 画面でエディットするサンプルを選び
ます(P.6)。
22
22
..
..
[F4(EDIT)]または[ENTER]を押します。
SAMPLE EDIT 画面が表示されます。
33
33
..
..
[F3(MODIFY)]を押します。
Sample Modify Menu ウィンドウが開きます。
44
44
..
..
[F2(NORM & AMP)]を押してから[F2(AMP)]
を押します。
55
55
..
..
サンプル全体の音量を調節する場合は、VALUE ダイヤ
ルか[INC][DEC]で増幅率を設定します。
パラメーター 説明および設定値
Rate
増幅率
サンプル全体の音量を、現在の音量に対してどれ
だけ増幅するかを設定します。
0 〜400%
JUNO-G_v2_j.book 11 ページ 2008年12月25日 木曜日 午後2時44分