Owner's manual

5
JUNO-G バージョン 2 追加機能について
77
77
..
..
サンプリングを停止します。(Stop Trigger
MANUAL のときは、[F5(STOP)]を押します。
SAMPLE EDIT 画面になります。
fig.SmplEdit170
サンプリングが終わると、サンプルとして自動的にサンプル・
リストに追加されます。[F4(LIST]を押すと、サンプル・
リストが表示されます。
fig.SmplEdit170
サンプリングしたサンプルは電源を切ると消えてしまいま
す。サンプルを残したい場合は[WRITE]を押して保存
します(P.15)。まだ保存されていないサンプルは、 サン
プル・リストで「N」と表示されます。
88
88
..
..
[EXIT]を押して元の画面に戻します。
サンプリング中にサンプルを分割する
11
11
..
..
サンプリング中に[F6(DIVIDE)]を押します。
押した時点でサンプルが分割され、それ以降は次の番号のサン
プルとしてサンプリングされます。
モノ・サンプリング時は 256 サンプルまで、ステレオ・ サン
プリング時は 128 サンプル(L/R 合計 256 サンプル)まで
分割することができます。
サンプリング時間について
JUNO-G 4MB のメモリーを内蔵していますので、 モノで
47 秒、ステレオで約 23.5 秒サンプリングすることができ
ます。それ以上の時間サンプリングしたい場合は、市販のメモ
リー(DIMM)を増設してください。
入力ソースの設定
11
11
..
..
CD プレーヤーやマイクなどを、JUNO-G のリア・パ
ネルにある AUDIO INPUT ジャックに接続します。
22
22
..
..
[SHIFT]を押しながら SONG RECORDER
AUDIO IN スライダーを動かします。
AUDIO INPUT SETTING 画面が表示されます。
fig.SmplEdit170
33
33
..
..
]を押してパラメーターを選びます。
44
44
..
..
VALUE ダイヤル、[INC][DEC]で設定を変更しま
す。
55
55
..
..
外部入力を再生し、リア・パネルの INPUT AUDIO
LEVEL つまみで入力レベルを調節します。
66
66
..
..
[EXIT]を押して元の画面に戻します。
インプット・エフェクトの設定
11
11
..
..
[SHIFT]を押しながら SONG RECORDER
AUDIO IN スライダーを動かします。
AUDIO INPUT SETTING 画面が表示されます。
22
22
..
..
外部入力音を入力専用エフェクトに通すときは、[F5
(In FX SW)]を押してチェック・マーク(
)を付け
ます。
外部入力の設定
パラメーター 説明および設定値
Input Select
入力ソース
LINE IN L/R:L/R(ステレオ)
LINE IN L:L(モノ)
MICROPHONE:L(モノ、マイク・レベル)
In FX Type
外部入力音に対するエフェクトの種類(P.5
EQ、ENHANCER、COMPRESSOR、
LIMITER、NOISE SUP、C CANCELER
Audio Input
Asgn
ミックス・インされた外部入力音の出力先
DRY:エフェクトを通さずに OUTPUT(A)
ジャックに出力
MFX:マルチエフェクトを通して出力
MFX を選んだときは、マルチエフェクト
1〜3のどれを使うかも設定します。
Audio Input
Level
外部入力音の音量
SONG RECORDER AUDIO IN スライダーを使っ
て変更することもできます。
0〜127
Audio Input
Cho Send
外部入力音に対するコーラスのかかり具合
0〜127
Audio Input
Rev Send
外部入力音に対するリバーブのかかり具合
0〜127
マイクロホンを使用する場合のご注意
マイクロホンとスピーカーの位置によっては、ハウリング
音(キーンという音)が出ることがあります。その場合
は、以下のように対処してください。
マイクロホンの向きを変える
マイクロホンをスピーカーから遠ざける
音量を下げる
JUNO-G_v2_j.book 5 ページ 2008年12月25日 木曜日 午後2時44分