User Manual

1.
カムコーダにある
A/V
出力ジャックの位置を確認します。通常、カムコーダの側面または背面にあります。
カムコーダにある
AUDIO OUTPUT
ジャックとモニターにある
CVBS
S-Video Audio
接続端子間をオー
ィオケーブルにより接続します。
2.
カムコーダにある
VIDEO OUTPUT
ジャックとモニターにある
CVBS Video
接続端子間をビデオケーブルに
より接続します。
3.
モニターのフロントまたはリモートコントローラーにある
Source
ボタンを使用しながら、カムコーダに接続さ
れる
Video 1
を選択します。
4.
それから、テープを挿入して、カムコーダをスタートさせます。
5. D-TV
セットトップボックスを接続する
通常のセットトップボックスは、以下のように接続されます。
1.
モニターにある
Component Audio
接続端子とセットトップボックスにある
AUDIO OUT
ジャック間をオーディ
オケーブルにより接続します。
2.
モニターにある
RGB 3 (COMPONENT VIDEO) IN
端子
-Pb
Y
Pr
ポートとセットトップボックスにある
Pb
Y
Pr
ジャック間を
BNC
ケーブルにより接続します。
3.
モニターのフロントまたはリモートコントローラーにある
Source
ボタンを使用しながら、
D-TV
セットトップボッ
クスに接続される
BNC
を選択します。
4.
カムコーダを接続する
モニターを接続する
カムコーダーにオーディオビデオケーブルが付属していない場合、お近くの電気店でお求めください。なお、カ
ムコーダーがステレオの場合は、接続に
2
本のケーブルが必要となります。
Component
ビデオの説明に関しては、セットトップボックスの取扱説明書をご参照ください。