User Manual

マルチディスプレイコントロール
(MDC)
タイムコントロールは、電源ステータスがONの表示にだけ有効となります。
8. PIP
の調節
> PIP
サイズ
1. メインアイコンのPIPをクリックすると、PIPの調節画面が表示されます。
すべて選択をクリック、もしくはチェックボックスを使用し、制御するセットを選択します。
Info Gridが、PIPサイズの調節に必要な基本情報を表示します。
1)
電源
-
現在の表示の電源ステータスを調節します。
2) PIP サイズ
- 使用している表示の現在のPIPサイズを示します。
3) PIP ソース
- 使用している表示の現在のPIPソースを示します。
4) PIPをクリックすると、 PIPサイズタブが最初に表示されます。
-PIP調節ボタンは、RGB 123に有効なPIPサイズを調節します。
5) PIPソースタブをクリックして、それぞれの入力ソースのPIPソースを調節します。
6) 選択された表示のPIPサイズを切り替えるためにクリックします。
• OFF : 選択された表示のPIPOffにします。
• PIP 1 : 選択された表示のPIPOnにして、サイズをPIP1に変更します。
• PIP 2 : 選択された表示のPIPOnにして、サイズをPIP2に変更します。
• Double 1 : 選択された表示のPIPOnにして、サイズを Double 1変更します。
• Double 1 : 選択された表示のPIPOnにして、サイズを Double 2に変更します。
選択された表示の電源をOn/Offに切り替えます。
入力信号が「コンポーネント」のセットは、グリッドに表示されません。
現在の時間がPCの時間に正しく設定されていなければ、PCの時間と同じになります。
示された現在の時間は、Applyボタンを押してから、適用されます。
2)
オンタイムセットアップ
-
時間、分、オンタイムのAM/PM、ステータス、ソース、選択された表示のボリュームを設定します。
3)
オフタイムセットアップ
-
時間、分、AM/PM、選択された表示のオフタイマーのステータスを設定します
4)
オンタイマー設定の表示。
5)
オフタイマー設定の表示。
タイムコントロールは、電源ステータスがONの表示にだけ有効となります。