User Manual
36
いろいろな再生のしかた
サーチボタン
再生ボタン
イントロサーチ
録画内容がどこにあるかわからない時使用します。
1 サーチボタンを押す。
サーチメニューが表示されます。
2 現在の位置より先の録画内容をさがす時は
リモコン ボタンを押す。
逆の方向にさがす時はリモコン ボタンを押す。
3 録画開始点まで巻戻し
(
または早送り
)
して自
動的に約5秒間再生します。
頭出しの位置は多少ずれる場合があります。
4 その録画内容を見る場合は再生ボタンを押
します。
再生ボタンが押されない時は次の録画開始点を自動的
に探し、テープが回りきるまでスキャンします。
イントロサーチができない?
・ 録画や予約録画のはじめに頭出し信号を自動的に記録します。
・ 本機以外で録画したテープの際正しく頭出し出来ない場合があります。
・ テープが傷んでいると、正しく頭出しできません。
・ 3分以内に次の頭出し信号が記録されている時、正しく頭出しできない場合があります。
イントロサーチ :[]/[]入力
リターン
[0:00:00]
:[]入力
ブランクサーチ :[]入力
0:00:00
イントロサーチ
0:00:35
EL-CB1(22P-41P)01.11.154:56PMPage36