User Manual

75
ズーム&3Dサウンド機能
(DVD)
1 再生中、または一時停止モードで、リモコンの「ズー
ム」ボタンを押します。
アイコンが画面に表示されます。
2ボタンでズームする画面の一部を
選択します。
3「決定」ボタンを押します。
DVD再生中に「決定」ボタンを押して、2X,4X,2X,一般にズー
ムします。
VCD再生中に「決定」ボタンを押して、2X/一般にズームします。
3Dサウンド機能
アナログ音声出力(左・右)で接続したときに、3Dをオンにすると2
つのスピ一カ一だけで立体的な音場にすることができます。
(LPCMやDTSで録画したディスクでは利用できません。「音声設定」で
「デジタル音声出力」が「ビットストリーム」に設定されている場合
は、3Dサウンド機能が利用できません。)
1 再生中に「3D」ボタンを押します。3Dサウンド」
ークが表示されます(「デジタル音声出力」がPCMに
定されているか確認します)。
2ボタンで 3Dサウンド機能をオンとオフに
切り替えます。
・3Dサウンドは「ドルビーサラウンド」や「ドルビーデジタル」で録画されたディスクでのみ可能です。
しかし、一部のディスクには後部チャンネル サウンド信号がありません。
・ディスクによってはズームと3Dサウンド機能が利用できない場合もあります。
参考
 
DVD3JG(62P-86P)01.6.1611:57AMPage75