User Manual

81
画面設定
1 メインメニューを開いてください。
DVD停止状態でセットアップボタンを押してください。
2 "DVD"を選択してください。
上下左右ボタンを利用して選択カーソルを"DVD"に移した後、
決定を押して選択してください。
3 画面設定を選択してください。
選択カーソルを画面設定に移した後、決定を押してください。
4ボタンで選択し、ボタンを押します。
TV画面形状(59ページ参照)
お持ちのテレビのタイプによっては、画面設定(アスペクト率)
を調整する必要があります
4:3レターボックス:
テレビが4:3比率の画面であっても、トータルで16:9の画面
DVDを見る場合はこれを選択します。
黒いバーが画面の上部と下に表れます。
4:3パンスキャン:
16:9画面の中央部を見る場合は、一般的なサイズのテレビ
用のこれを選択します。(映画画面の左右の一番端は削除さ
れます。)
16:9ワイド:
ワイド画面のテレビでは16:9 の画面が全部見えます。
明るさ調整
画面の輝度を調整します。
DVD出力端子
DVD視聴時に画質をよくするためにS-VideoまたはCOMPONENT
機能のあるTVを使用する時、設定する機能。基本設定はS-Video
です。
*S-VideoまたはCOMPONENTでTVを接続する時、ビデオ画面
および放送は見ることができません。DVD画面のみ、よい画
質で鑑賞することができます。
3
2
1
画面設定
TV画面形状 ワイド
明るさ調整
DVD出力端子 S-VIDEO

リターン 決定
   
リターン 決定
メイン メニュー
DVD初期設定
ディスクメニュー言語 日本語
音声言語 日本語
字幕言語 自動
パレンタル
音声設定
画面設定

リターン 決定
DVD3JG(62P-86P)01.6.1611:57AMPage81