User's Manual

26
27
周波数帯について
.
この無線機器は、
2.4GHz
帯を使用します。変調方式
として
FH-SS
変調方式を採用し、与干渉距離は
10m
以下です。移動体識別装置の帯域を回避することは
できません。
3D
変換機能の利用について
お客様が、本機で録画したもの、他の媒体から入手し
たものなど、他人が著作権を有する映像を
3D
変換さ
れる場合、個人で楽しむなど、私的目的の範囲内でご
使用ください。この範囲を超えてのご使用は、著作権
侵害となる恐れがありますのでご注意ください。
3D
画像の視聴について
3D
画像を視聴する際は、ディスプレイと両目を平行
.
な状態にしてください。
3D
画像を視聴する際は、本機を正面に持って顔か
.
ら約
30cm
離すと、画像が浮き上がったり奥行きが
あるように見えます。
3D
画像の立体感の感じかたには個人差があります。
.
モバイルカメラについて
メラ機能は、般的モラルをってご使用くさい
.
大切なシーンを撮影されるときは、必ず試し撮りを
.
行い、画像を表示して正しく撮影されていることを
ご確認ください。
撮影禁止されいる場所では影しないでく
.
さい。
カメラ機能を利用して撮影した画像は、個人として
.
楽しむ場合などを除き、著作権者(撮影者)などの許
可を得ることなく使用したり、転送することはでき
ません。
タッチパネルについて
ような操作を行うと、動作しないことがあり
.
手袋をした指や爪先での操作
,
ペン、ボールペン、鉛筆など先のとがったもので
,
の操作
異物をタッチパネルに載せたままでの操作
,
水分が付着した状態での操作
,
誤動作の原因となりますので、次の点にご注意くだ
.
さい。
濡れた指で操作しない
,
ッチに水いて状態
,
ない
強く押し過ぎない
,
タッチパネルに市販のシールなどを貼らない
,
タッチパネルに水滴がついているときは、水滴を柔
.
らかい布などでふいてからご使用ください。
タッチパネルで思うように操作できないときは、
.
の操作を行ってください。
0S
「端末設定
S
「端末情報
S
「タッチパネル
補正」
S
画面の指示に従って操作
イヤホンマイクについて
市販品のイヤホンマイクを使用すると、正常に動作し
ない場合があります。指定品のマイク付ステレオイヤ
ホン
SHLDL1
(オプション品)をお使いください。
フリーズ時の対応方法について
本機が、動作を停止したり入力を受け付けなくなった
りしたときは次の操作で本機を再起動してください
電池パックを取り外す
S
取り外したままで数秒間
待つ
S
再度、電池パックを取り付ける
SN
(長く)
フリーズ時の操作内容は、保持されないことがあ
,
りますのでご注意ください。
お願いとご注意
使用上の注意事項
機の
Wi-Fi
周波帯で電子ンジどの
業・科学・医療用機器や、工場の製造ライン等で使用
されている構内無線局、アマチュア無線局など(以下、
他の無線局と略す)が運用されています。他の無線
機器との電波干渉を防止するため、下記の事項に注意
してご使用ください。
Wi-Fi
を使用する前に、近くで同じ周波数帯を使
用する他の無線局が運用されていないことを
目視で確認してください。
万一、
Wi-Fi
の使用にあたり、本機と他の無
」との間に電波干渉の事例が発生した場合
は、速やかに使用場所を変えるか
Wi-Fi
の使用
を停止(電波の発射を停止)してください。
その他不明な点やお困りのことが起きたとき
は、次の連絡先へお問い合わせください。
絡先:ソフトンクモバルお客さまセター
ソフトバンク携帯電話から 
157
(無料)
(一般電話からおかけの場合、裏表紙のお問
い合わせ先を参照してください。
周波数帯について
.
この無線機器は、
2.4GHz
帯を使用します。変調方式
として
DS-SS/OFDM
変調方式を採用し、与干渉距離
40m
以下です
Bluetooth
®
との同時利用について
Wi-Fi
IEEE802.11b/g
)は、
Bluetooth
®
と同一周波
数帯
2.4GHz
を使用するため、近くで
Bluetooth
®
Bluetooth
®
なっていると、通信速度の低下や雑音、接続不能
きは
Bluetooth
®
機器の利用を中止したり、本機の
Bluetooth
®
を無効にしてください。
本機の
Wi-Fi
で設定できるチャネル
1-13
です。こ
.
れ以外のチャネルのアクセスポイントには接続でき
ませんのでご注意ください。
利用可能なチャネルは、国により異なります。
.
空機内の使用は事前各航会社へご認くださ
.
フランスなど、一部の国/地域では、
Wi-Fi
の使用が
.
制限されます。海外で利用するときは、その国/地域
の法規制など条件をご確認ください。
Bluetooth
®
機能について
Bluetooth
®
機能の利用時に、データや情報の漏洩に
より発生した損害につきましては、責任を負いかねま
すので、あらかじめご了承ください。
使用上の注意事項
本機の
Bluetooth
®
機能の周波数帯では、電子レンジ
などの産業・科学・医療用機器や、工場の製造ライン
等で使用されている構内無線局、アマチュア無線局な
(以下、他の無線局と略す)が運用されています。
他の無線機器との電波干渉を防止するため、下記の事
項に注意してご使用ください。
Bluetooth
®
機能を使用する前に、近くで同じ周
波数帯を使用する他の無線局が運用されてい
ないことを目視で確認してください。
万一
Bluetooth
®
機能の使用にあたり、本機と
他の線局とのに電渉の例が
た場には速やに使所をえる
Bluetooth
®
機能の使用を停止(電波の発射を停
止)してください。
その他不明な点やお困りのことが起きたとき
は、次の連絡先へお問い合わせください。
連絡先:ソフトバンクモバイルお客さまセンター
ソフトバンク携帯電話から 
157
(無料)
(一般電話からおかけの場合、裏表紙のお問
い合わせ先を参照してください。