User's Manual
12
13
防水/防塵性能について
卓上ホルダーを使わずに充電したときは、充電後
.
しっかりと端子キャップを閉じてください。
濡れた手で卓上ホルダー・充電器に触れないでく
.
ださい。感電の原因となります。
卓上ホルダー・充電器は、水周りで使用しないでく
.
ださい。火災・感電の原因となります。
万一、外部接続端子部に水が侵入したときは絶対に
.
充電しないでください。
充電する前には、必ず次の作業を行ってください。
1
本体をしっかりと持ち、
20
回程度振る
2
外部接続端子部のすき間に入った水分を、乾いた
布などに押し当ててふき取る
3
乾いた布などを下に敷き、
2
~
3
時間程度常温で
放置する
防水/防塵性能を維持するために
端子キャップや電池カバー周囲のゴムパッキンは、
.
防水/防塵性能を維持するための重要な役割を
担っています。次のことにご注意ください。
はがしたり、傷つけたりしないでください。
,
また、ゴミが付着しないようにしてください。
端子キャップや電池カバーのすき間、イヤホンマ
,
イク端子部に、尖ったものを差し込まないでくだ
さい。ゴムパッキンが傷つき、水や粉塵が侵入す
る原因となることがあります。
端子キャップや電池カバーのゴムパッキンが傷
,
ついたり、変形したりしたときは、「ソフトバンク
ショップ」にご相談のうえ、ゴムパッキンを交換
してください。
防水/防塵性能を維持するため、異常の有無にかか
.
わらず、
2
年に
1
回、部品を交換することをおすすめ
します。
お客様ご依頼による部品の交換は、本機をお預かり
して有料にて承ります。「お問い合わせ先」(
A
裏
表紙)または「ソフトバンク
ショップ」へ
ご相談くだ
さい。
本機の洗いかた
本機に汚れ、ホコリ、砂、清涼飲料水などが付着したと
きは、汚れを軽く布で除去し、やや弱めの水流[
6
リッ
トル/分以下、常温(
5
℃~
35
℃)の水道水]で蛇口や
シャワーから約
10cm
離して洗います。電池カバーを
取り付けた状態で、端子キャップが開かないように押
さえたまま、ブラシやスポンジなどは使用せず手で
洗ってください。洗ったあとは、水抜きをしてから使
用してください。
電池カバーや端子キャップが、きちんと閉まってい
.
ることを確認してから洗ってください。
洗濯機や超音波洗浄機などで洗わないでください。
.
イヤホンマイク端子部は、特にホコリや砂などの汚
.
れが付着しやすい部位です。汚れを残さないよう
しっかりと洗い流してください。また、水洗い後は
十分に乾燥したことを確認したうえでご使用くだ
さい。砂や水滴が端子部に残ったままの状態でご使
用になりますと、故障の原因となります。
イヤホンマイク端子部を
洗うときは、め
ん棒などの
.
道具を使用したり、布を端子内部に押し込んだりし
ないでください。防水/防塵性能が損なわれるな
ど、故障の原因となります。
乾燥のために電子レンジには絶対入れないでくだ
.
さい。電池パックを漏液・発熱・破裂・発火させる
原因となります。また、本機を発熱・発煙・発火さ
せたり回路部品を破壊させる原因となります。
乾燥のためにドライヤーの温風をあてたり、高温環
.
境に放置しないでください。本機の変形、変色、故障
などの原因となります。
使用時のご注意
本機に次のような液体をかけたり、つけたりしない
.
でください。
石けん、洗剤、入浴剤を含んだ水
,
海水、プールの水
,
温泉、熱湯 など
,
海水やプールの水、清涼飲料水などがかかったり、
.
ホコリ、砂、泥などが付着した場合には、すぐに洗い
流してください。乾燥して固まると、汚れが落ちに
くくなり、故障の原因となります。
砂や泥などがきれいに洗い流せていない状態で使
.
用すると、本体に傷がついたり、破損するなど故障
の原因となります。
湯船やプールなどにつけないでください。また、水中
.
で使用しないでください(開閉、キー操作を含む)。
本機は耐水圧設計ではありません。水道やシャワー
.
などで強い流水(
6
リットル/分を超える)を当てた
り、水中に沈めたりしないでください。
風呂場など湿気の多い場所には、長時間放置しない
.
でください。また、風呂場で長時間利用しないでく
ださい。
サウナでは使用しないでく
ださい。また、ドライ
.
ヤーなどの温風はあてないでください。
本機は温度:
5
℃~
35
℃、湿度:
35
%~
90
%の範
.
囲でご使用ください(風呂場などでの一時的な使用
に限り、温度
36
℃~
40
℃の範囲で可能)。
コンロの脇や冷蔵庫の中など極端に高温・低温に
.
なるところに置かないでください。
送話口、受話口、スピーカー部の穴に水が入ったと
.
きは、一時的に音量が小さくなることがあります。
十分に水抜きと乾燥(
A
14
ページ)を行ったうえ
でご使用ください。
電池パック・オプション品は、防水/防塵対応して
.
いません。
落下させるなど、本体に強い衝撃を与えたり、送話
.
口、受話口、スピーカー、カメラ飾り部などを綿棒や
とがったものでつつかないでください。防水/防塵
性能が損なわれることがあります。
砂浜、砂場などの砂の上に直接置かないでくださ
.
い。受話口、スピーカーなどに砂が入り、音が小さく
なる恐れがあります。
タッチ
パネルに水滴が付いている状態や濡れた指
.
でタッチ操作を行った場合、正しく動作しないこと
があります。
結露防止のため、寒い場所から風呂場などへは本機
.
が常温になってから持ち込んでください。万一、結
露が発生したときは、取れるまで常温で放置してく
ださい。
本機は水に浮きません。
.
強い雨の中では使用しないでください。
.
濡れたまま放置しないでください。寒冷地で凍結す
.
るなど、故障の原因となります。
電池カバーや端子キャップに劣化、破損があるとき
.
は、防水/防塵性能を維持できません。これらのと
きは、「ソフトバンクショップ」までご連絡ください。
イヤホンマイク使用時に、本機とイヤホンマイクとを
.
接続する端子部周辺に強い負荷を与えると、防水/
防塵性能が損なわれることがありますのでご注意
ください。
充電時のご注意
充電器・卓上ホルダー・オプション品は、防水/防
.
塵対応していません。屋外や風呂場、洗面所など湿
気の強い場所や水のかかる可能性のある場所では
使用しないでください。火災・感電・故障の原因と
なります。また、充電しないときでも、風呂場などに
持ち込まないでください。
本機が濡れているときは絶対に充電しないでくだ
.
さい。感電や回路のショートなどによる火災・故障
の原因となります。