Operation Manual

Table Of Contents
13
shx1202.fm
[13/24]
電池パックについて
INFOBARC01の電池パックはリチウムイオン電池です。
電池パックはお買い上げ時には、十分充電されていません。充電してからお使いく
ださい。
心臓の弱い方はバイブレータ(振動)や音量の設定にご注意くださ
い。心臓に影響を与える可能性があります。
受話口部やスピーカー部の吸着物にご注意ください。これらの箇所
には磁石を使用しているため、画鋲やピン、カッターの刃、ホチキス
の針などの金属が付着し、思わぬけがをすることがあります。ご使用
の際、受話口部などに異物がないかを必ず確かめてください。
テレビ(ワンセグ)視聴中は、長時間直接肌に触れさせたり、紙・布・布
団などをかぶせたりしないでください。INFOBARC01本体一部が
温かくなり、火災やけど故障の原因となります。
ボールペンや鉛筆など先の尖ったものでタッチパネル操作を行わな
いでください。ディスプレイの破損の原因となります。
爪の先でタッチパネル操作を行わないでください。爪が割れるなど、
けがの原因となります。
危険
誤った取り扱いをすると発熱漏液破裂な
どのおそれがあり危険です必ず下記の危険
事項をよくお読みになってからご使用くだ
さい。
電池パックのプラス(+)とマイナス(−)をショートさせないでくだ
さい。
電池パックをINFOBARC01本体に接続するときは正しい向きで接
続してください。誤った向きに接続すると、破裂火災発熱の原因と
なります。また、うまく接続できないときは無理をせず、接続部を十
分にご確認してから接続してください。
釘をさしたり、ハンマーで叩いたり、踏み付けたりしないでくださ
い。発火や破損の原因となります。
お客様による分解改造修理やハンダ付けはしないでください。
た、外装シールをはがさないでください。電池内部の液が飛び出し目
に入ったりして失明などの事故や、発熱発火破裂の原因となりま
す。
落としたり、破損や液漏れした電池パックを使用しないでください。
持ち運ぶ際や保管するときは、金属片(ネックレスやヘアピン)など
を接続端子に触れさせないでください。ショートによる火災や故障
の原因となる場合があります。
内部の液が皮膚や衣服に付着した場合は傷害を起こすおそれがある
ので直ちに水で洗い流してください。また、目に入った場合は失明の
おそれがあるので、こすらずに水で洗ったあと直ちに医師の診断を
受けてください。
電池パックをINFOBARC01本体から取り外すときは、突起部を持
ち、上方へ持ち上げて外してください。ペンなどの先の細いものを差
し込んで外そうとした場合、発火や破損の原因となります。
警告
誤った取り扱いをすると、発熱発火感電な
どのおそれがあります必ず下記の警告事項
をお読みになってからご使用ください。
電池パックに水などを直接かけたり、水や海水、ペットの尿などで濡
らさないでください。また、濡れた電池パックは充電しないでくださ
い。電池パックが濡れると発熱破損発火の原因となります。誤って
水などに落としたときは、直ちにINFOBARC01本体の電源を切り、
電池パックを外してauショップもしくはお客さまセンターまでご連
絡ください。
shx12_u.book 13 ペー 2011年12月15日 木曜日 午後7時51分