Operation Manual
Table Of Contents
52
shx1206.fm
[52/56]
電
話
A iidaHome→[Phone]
A 電話番号入力欄
32桁まで入力できます。
B 電話帳キー
電話帳から連絡先を選択して電話をかけることができます。ま
たは、入力した電話番号を電話帳に登録できます。
C 発信キー
電話をかけます。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力の
ときにタップすると最新の発信履歴が入力されます。
D 画面切替タブ
電話番号入力画面/着信履歴一覧画面/発信履歴一覧画面を
切り替えます。
E 削除キー
カーソル左側の数字を1桁削除します。ロングタッチすると、
カーソル左側のすべての数字を削除し、カーソル左側に数字が
ない場合はすべての数字を削除します。
B 電話番号を入力
一般電話へかける場合には、同一市内でも市外局番から入力してくだ
さい。
C[発信]→通話
通話中にu/dを押すと、通話音量(相手の方の声の大きさ)
を調節できます。
D[通話終了]
電話をかける
電話番号を入力して電話をかける
《電話番号入力画面》
memo
◎ iidaHome/widgetHomeで電話番号を入力しても電話をかけることが
できます。
◎ 発信中/通話中に画面をおおうと、INFOBARC01の向きによっては画面
が消灯します。
◎「1401」を付加して電話をかけた場合の通話料は、auのぷりペイドカード
を購入し、ご登録された残高から引かれます。
◎ 電話番号入力画面で電話番号を入力せずに1を長押しすると、お留守番
サービスでお預かりしている伝言・ボイスメールを再生できます。
◎ 送話口をおおっても、相手の方には声が伝わりますのでご注意ください。
◎「電波OFFモード」を設定中でも、緊急通報番号(110、119、118)、お客さ
まセンター(157)へは電話をかけることができます。
◎ 通話中に他のアプリケーションを起動して、通話中画面に戻りたい場合は
次の操作を行ってください。
•「#」をタップしてiidaHomeに戻り、「Phone」を起動させて「通話画面
に戻る」を選択
• ステータスバーをタップし、「通話中」を選択
shx12_u.book 52 ページ 2011年12月15日 木曜日 午後7時51分