User's Manual

29
SN105.fm
[29/38]
■ピ
2本の指で画面に触れたまま指を開いたり(ピンチアウト)閉じたり(ピンチイン)
ます。
表示を拡大/縮小するときに使う操作です。
文字入力欄をタップするとタッチキーボードが表示されます。
ッチキーボードの見かた
タッチキーボードのレイアウトには次の種類があります。
通常レイアウト
A 文字入力キー
文字を入力します。キーの表示は、設定や状況により異なります。
B Shiftキー
大文字入力/小文字入力を切り替えます。
C 記号/数字キー
記号リスト/数字キーを表示します。
D DELキー
カーソル位置の前の文字を削除します。ロングタッチすると連続して削除できます
E Enter/確定キー
改行を入力します。
未確定の文字列を確定します。
F キーボード切替キ
キーボードのレイアウトを切り替えます。
G Ctrlキー
「すべて選択」「元に戻す」「切り取り」「コピー「貼り付け」などの操作ができます。
H 絵文字/顔文字キ
絵文字/顔文字リストを表示します。
I ひらがな/英字キ
ひらがな入力モード/英字入力モードを切り替えます。
「あ」と表示されている場合はひらがな入力モード、「A」と表示されている場合は英字入力モードになっています。
J スペース/変換/次候補キー
スペースを入力します。
未確定の文字がある場合は変換候補を表示します。
変換時は次の変換候補に移動します。
タッチペンを傾けると動作の認識ができないことがあります。
タッチペンを利用中は、手や指などでタッチパネルに触れないでください。正常に動作しないことがあります
表示している画面によっては、これらの操作ができない場合があります。
文字を入力する
タッチキーボードを使用する