User's Manual

41
SN106.fm
[41/48]
ッテリー
ウンド
ィスプレイ
こんなときは ここをお確かめください ページ
バッテリーの使用時間が
極端に短い
バッテリーパックが寿命に達している可能性があります。お客様ご相談窓口へご
連絡いただき、バッテリーの交換を依頼してください。(有償)
裏表紙
充電されない ACケーブルの電源プラグがコンセントに正しく差し込まれていない可能性があ
ります。正しく差し込まれているか確認してください。
24
ACアダプター、ACケーブル、充電クレードルが正しく接続されていない可能性
があります。正しく接続されているか確認してください
24
内部温度が高温または低温になった場合は充電停止状態になります。本製品の操
作をやめたり、電源を切ったりして内部温度が下がれば、充電が再開されます。
源が切れた状態やスリープ状態で何度も充電が停止する場合は、充電回路または
内蔵バッテリーの異常が考えられるので直ちに充電を中止し、「修理について」
参照し、点検修理を依頼してください。
43
こんなときは ここをお確かめください ページ
スピーカーから音が出な
消音(ミュート)になっている可能性があります。次の手順で消音(ミュート)を解
除してください。
1. ディスプレイの右端を左にスワイプ
2.[設定][][]
音量が小さくなっている可能性があります。tuを押して、適切な音量にしてく
ださい。
ヘッドホンを接続しているため、スピーカーから音が聞こえない可能性がありま
す。ヘッドホンを取り外すか、ヘッドホンを接続したときの設定を変更してくだ
さい。
音が割れる 音量が大きすぎる可能性があります。tuを押して、適切な音量にしてください。
マイクからうまく録音が
できない
録音の設定が適切でない可能性があります。次の手順でマイクの音量を調整して
ください。
1. スタート画面でディスプレイを上にスワイプ
2.[コントロールパネル][ハードウェアとサウンド][サウンド][録音]
3.「マイク」をロングタッチ→[プロパティ][レベル]
4.「マイク」の音量を調節
5.[OK][OK]
こんなときは ここをお確かめください ページ
画面が表示されない 電源が切れている可能性があります。電源を入れてください。 27
スリープになっている可能性があります。スリープから復帰させてください。 27
バッテリーが充電されているか確認してください。バッテリー残量が不足してい
るときは、充電してください。
24
外部ディスプレイのみに表示する設定になっている可能性があります。ディスプ
レイ表示の設定が「セカンドスクリーンのみ」になっていると表示されません。
の手順で設定を変更してください。
1. ディスプレイの右端を左にスワイプ
2.[デバイス][表示][セカンドスクリーン]
3. 項目を選択
画面が暗すぎる可能性があります。次の手順で画面の明るさを調節してくださ
い。
1. ディスプレイの右端を左にスワイプ
2.[設定][ディスプレイ]
3. 明るさを調整
fを10秒以上長押しして電源を切り、その後電源を入れ直してくださ
い。
27