User's Manual
Table Of Contents
10
303SHPL02.fm
[10/45]
本機の使用にあたっては、次の暗証番号が必要とな
ります。
他人に知られ悪用されたときは、その損害について
当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了
承ください。
.万一お忘れになった場合は、所定の手続きが必要と
なります。詳しくは、ソフトバンクモバイルホーム
ページを参照してください。
PINコードとは、USIMカードの暗証番号です。
第三者による本機の無断使用を防ぐために使いま
す(USIMカードお買い上げ時は「9999」に設定さ
れています)。
. 電源を入れたとき、PINコードを入力しないと本機
を使用できないように(USIMカードをロック)す
ることができます。
A アプリケーションシートで (設定)Sそ
の他の設定Sロックとセキュリティ
SUSIMカードロック設定
B USIMカードをロックS現在のPINコー
ド入力SOK
. USIMカードロックが有効となり、PINコード
を変更できる状態となります。
C USIMPINの変更S現在のPINコード入
力SOKS新しいPINコード入力SOK
S新しいPINコードを再度入力SOK
暗証番号について
操作用暗証
番号
各機能を利用するときの暗証番号です
(お買い上げ時は設定なし)。
ロックNo.
画面ロックの解除を行うときに使う暗
証番号です。
交換機用暗
証番号
(発着信規制
用暗証番号)
ご契約時の4ケタの番号です。契約内容
の変更、オプションサービスを一般電話
から操作するとき、発着信規制サービス
の設定を行うときに使います。
暗証番号はお忘れにならないよう、
他人に知られないようご注意ください。
暗証番号の入力間違いについて
. 各機能で暗証番号の入力を間違えると、間違いを知
らせるメッセージが表示されます。操作をやり直し
てください。
. 交換機用暗証番号(発着信規制用暗証番号)の入力を
3回間違えたときは、発着信規制サービスの設定変
更ができなくなります。このときは、交換機用暗証番
号(発着信規制用暗証番号)の変更が必要となります
のでご注意ください。
, 以前、携帯電話から発着信規制用暗証番号を変更
されたお客様は、発着信規制を設定する際に、その
変更後の番号を入力してください。
PINコードについて
PINコードを変更する(USIMカードをロック)
. PINコードの入力を3回間違えると、PINロックが設
定され、本機の使用が制限されます。
. PINロックを解除するときは、お問い合わせ先(A
裏表紙)で、「PINロック解除コード(PUKコード)」
をご確認ください。
. PUKコードの入力を10回間違えると、USIMカード
がロックされ、本機が使用できなくなります。このと
きは、「ソフトバンクショップ」にてUSIMカードの
再発行(有償)が必要になりますので、ご注意くださ
い。
303SH_PL.book 10 ページ 2013年12月27日 金曜日 午前10時25分