User's Manual

24
303SHPL02.fm
[24/45]
. 電池残量のない状態で放置したりすると、お客様が
登録設定した内容が消失または変化したり、本機
が使用できなくなることがありますので、ご注意く
ださい。長期間保管放置するときは、半年に1回程
度、目安として電池残量が40%程度の状態まで充
電してください。
なお、これらに関しまして発生した損害につきまし
ては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめ
ご了承ください。
. 本機は温度5℃〜35℃、湿度35%〜90%の範
囲でご使用ください(風呂場などでの一時的な使用
に限り、温度36℃〜40℃の範囲で可能)
. 極端な高温や低温環境、直射日光の当たる場所での
ご使用、保管は避けてください。
. 使用中や充電中は本機や内蔵電池が温かくなるこ
とがありますが、異常ではありませんので、そのま
まご使用ください。
.
お客様の取り扱いの不備による故障と認められたと
きは、保証の対象外となりますのでご了承ください。
. お手入れは、乾いた柔らかい布などで拭いてくださ
い。また、ルコール、シンナー、ベンジンなどを用
いると色があせたり、文字が薄くなったりすること
がありますので、ご使用にならないでください。
. 本機のディスプレイを堅い物でこすったり、傷つけ
ないようご注意ください。
. 無理な力がかからないようにお取り扱いください。
故障やけがの原因となります。
, ズボンやスカートのポケットに入れたまましゃ
がみこんだり椅子などに座らないでください。
に厚い生地の衣服のときはご注意ください。
, カバンなどに入れるときは、重たい物の下になら
ないように十分ご注意ください。
. 本体の背面カバーは取り外しできません。無理に取
り外そうとすると、破損や故障の原因となります。
また、防水性能を損なう原因にもなります。
. 端子に指定品以外のものは、取り付けないでくださ
い。誤動作したり、破損することがあります。
. SDカードの使用中は本機の電源を切らないでくだ
さい。データの消失故障の原因となります。
. 歩行中は、周囲の音が聞こえなくなるほど、音量を
上げないでください。事故の原因となります。
. 本機を手に持って使用するときは、話口や送話
口、スピーカーをふさがないようにご注意くださ
い。
. 近接センサーは、通話中にタッチパネルの誤動作を
防ぐためのものです。通話中にディスプレイの表示
が常に消えた状態になり、操作できなくなることが
ありますので、センサー部分を指でふさいだり、
シールなどを貼らないでください。
. 明るさセンサー部分を指でふさいだり、シールなど
を貼らないでください。周囲の明るさにセンサーが
反応できなくなり、正しく動作しない場合がありま
す。
リチウムイオン電池について
. 本機は、チウムイオン電池を使用し
ています。リチウムイオン電池はリサ
イクル可能な貴重な資源です。リサイ
クルは、近くのモバイルリサイク
ネットワークのマークのあるお店
で行っています。
. 充電/着信ランプが点滅していると
きは充電ができていません。指定品の
充電器を使用して充電してください。
それでも充電ができない場合は「お問い合わせ先」
A裏表紙)または「ソフトバンクショップ」へご
相談ください。
. 海外での充電に起因するトラブルについては、当社
では責任を負いかねますのであらかじめご了承く
ださい。
お取り扱いについて
303SH_PL.book 24 ージ 2013年12月27日 金曜日 午前10時25分