User's Manual

Table Of Contents
6-21
困ったとき/詳しく知りたいとき
6
次ページに続きます
O
子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの方
法を教え、誤った使いかたをさせないでくださ
い。
けがなどの原因となります。
乳幼児の手の届く場所に置かないでください。
誤って飲み込んだり、けが、感電などの原因とな
ります。
本機を長時間連続使用される場合や充電中は温
度が高くなることがありますのでご注意くださ
い。また、眠ってしまうなどして、意図せず長時
間触れることがないようご注意ください。
アプリ、通話、データ通信、テレビや動画視聴な
ど、長時間の使用や充電中は、本機や
AC
アダプ
タの温度が高くなることがあります。温度の高
い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体
調によっては肌の赤みやかゆみ、かぶれ、低温や
けどなどの原因となります。
本機の取り扱いについて
危険
火の中に投入したり、熱を加えたりしないでく
ださい。
内蔵電池の発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
やけど、けがなどの原因となります。
(鋭利なもの)を刺したり、ハンマー(硬いも
の)で叩いたり、踏みつけたりするなど過度な力
を加えないでください。
内蔵電池の発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
やけど、けがなどの原因となります。
内蔵電池内部の物質などが目の中に入ったとき
は、こすらず、すぐにきれいな水で洗った後、
ちに医師の診療を受けてください。
内蔵電池内部の物質などの影響により、失明や
体調不良などの原因となります。
ディスプレイ内部の物質などが目や口の中に
入ったときは、こすらず、すぐにきれいな水で
洗った後、直ちに医師の診療を受けてください。
ディスプレイ内部の物質などの影響により、失
明や体調不良などの原因となります。
4
4
8
4
4
8
8