User's Manual

Table Of Contents
O
前ページからの続きです
安全上のご注意
6-24
困ったとき/詳しく知りたいとき
6
内蔵電池が漏液したり、異臭がしたりするとき
は、直ちに使用をやめて火気から遠ざけてくだ
さい。
漏液した液体に引火し、発火、破裂などの原因と
なります。
ペットなどが本機に噛みつかないようご注意く
ださい。
内蔵電池の発火、破裂、発熱、漏液により、火災、
やけど、けがなどの原因となります。
注意
ストラップなどを持って本機を振り回さないで
ください。
本人や他の人、周囲の物に当たり、けがなどの事
故の原因となります。
モーションセンサーや地磁気センサーのご利用
にあたっては、必ず周囲の安全を確認し、本機を
しっかりと握り、必要以上に振り回さないでく
ださい。
けがなどの事故の原因となります。
ディスプレイを破損し、内部の物質などが漏れ
た場合は、顔や手などの皮膚や衣類などにつけ
ないでください。
失明や皮膚への傷害などを起こす原因となりま
す。
内部の物質などが目や口に入った場合や、皮膚
や衣類に付着した場合は、すぐにきれいな水で
洗い流してください。
また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師
の診療を受けてください。
一般のゴミと一緒に捨てないでください。
発火による火災、やけど、けがなどの原因となり
ます。また、環境破壊の原因となります。不要と
なった本機は、ソフトバンクショップなど窓口
にお持ちいただくか、回収を行っている市区町
村の指示に従ってください。
内蔵電池内部の物質などが漏れた場合は、顔や手
などの皮膚や衣類などにつけないでください。
失明や皮膚への傷害などを起こす原因となります。
内部の物質などが目や口に入った場合や、皮膚
や衣類に付着した場合は、すぐにきれいな水で
洗い流してください。
また、目や口に入った場合は、洗浄後直ちに医師
の診療を受けてください。
8
8
4
4
4
4
4