Operating Instructions Digital Color Printer FVP-1/1E

44
原因/対策
電源コードが正しくつながっていますか?
12
ページ)
テレビの入力切り換えは「ビデオ」になっていますか?
テレビ、ビデオ機器(ビデオ機器からプリントする場合)、本機は正し
く接続されていますか?
11
ページ)
(フロッピーディスクからプリントする場合
MS-DOS
フォーマットの
フロッピーディスクが正しく挿入されていますか?また、フロッピー
ディスクにはデジタルマビカまたは「マビカでプリンパしようよ」で保
存した画像が入っていますか?
INPUT SELECT
(入力切り換え)スイッチの位置は正しいですか?
(ビデオ機器からプリントする場合) ビデオ機器で再生をしています
か?
本機、テレビ、ビデオ機器(ビデオ機器からプリントする場合)の電源
は入っていますか?
「エラーメッセージが表示されたら」
45
ページ)をご覧ください。
本機の電源を入れ直してください。回転音が止まったら、プリント
カートリッジを取り出せます。
15
ページ)
プリント中ランプが点滅しているときは、「ランプが点灯・点滅した
ら」
46
ページ)をご覧ください。
プリントペーパーは入れましたか
19
ページ)
プリントペーパーが後ろに排紙されてしまうときは、紙を取り出した後
もう
1
度プリントしてみてください。
次ページの「ランプが点灯・点滅したら」をご覧ください。
→プリントペーパーは入っていますか?(オートフィーダー装着時)
18
ページ)
プリントカートリッジは入っていますか?
16
ページ)
入っているのは正しいプリントカートリッジですか
15
ページ)
受け付けられない操作をしていませんか?
次ページの「ランプが点灯・点滅したら」をご覧ください。
故障かな?と思ったら
修理にお出しになる前に、もう
1
度点検してください。それでも正常に動作し
ないときは、お買い上げ店またはソニーサービス窓口、お客様ご相談センター
にお問い合わせください。パソコンをお使いになっている場合は、ソフトウェ
ア使用説明書も併せてご覧ください。
症状
電源スイッチを入れ
ても動かない
テレビに画像が映ら
ない
エラーメッセージが
表示された
プリントカートリッ
ジが取り出せない
プリントにいつもよ
り時間がかかる
プリントできない
「ピピピ」と鳴って動
作しない