Quick Start Guide
8 CVS Series
クイックス タートガ イド
9
オプションの石膏リングの取り付け手順
オプションの石 膏 (泥) リング ブ ラケットは 、Tannoy から入手できます。このブラケットは、新しく建設された吊り天井に事前
に取り付けられるように設計されています。
1. 石 膏リング を根 太に釘 またはネジ で 固 定します。
2. スピーカーを取り付ける場 所にスピーカーの配 線を敷き、天 井の左官工事を完了します。
3. 丸鋸またはパッドソーを使 用して天井の穴を切り取ります。
4. 配線の手順については 15 ペ ー ジ に 進 み 、以 下 の ポ イ ン ト 5 に 戻ってください 。
5. スピーカーアセンブリを穴に通し、ネジを回して取り付けウィングを伸ばしま
す。しっかりとグリップ するまでネジ を 締 めます。
パワードライバーを 使 用 する 場 合、 Tannoy は、1.5 Nm のトルク設 定を推 奨
しています。
締 め す ぎ な い で くださ い!
6. 二次サポートラインを安全タブに接続します。一 部の建設コードでは、こ
のセカンダリサポートポイントを使用する必要があります。このセカンダリ
サポートポイントは、適切なサポートラインを使用して別の安全なサポート
ポイントに接続する必要があります。お住まいの地域の建設コードを参照
してください 。
7. グリルをスピーカーに押し付けて挿入します。
配 線とセットアップ
1. スピーカー缶の裏側にある配線カバーを開けて、ユーロタイプのコネクタプ
ラグとソケットにアクセスします。
2. アンプへの接続には、ピン 1 と 2 を 使 用します。
• ピン 1 は正です
• ピン 2 は負です
分散ラインの追加スピーカーに接続するために、ピン 3 と 4 は並列
に なって いま す。
• ピン 3 は負です
• ピン 4 は正です
3. 配線カバーを閉じ、ケーブルクランプの両方のネジを締めます。ユニットの前
面にあるロータリースイッチを 使 用して、スピーカーを 低インピー ダンスまた
は分 散 回 線 のどちらのアプリケーションで 使 用するか を選 択します。
スピーカーは低インピーダンスモードで 供 給されます。低インピーダンス
に設定されている間は、スピーカーを 70/100 ボルトのアンプに接続しない
でください。
4. CVS 4 には 15 W の変 圧器が 取り付けられています。分散 型ラインシステムで 使
用 す る 場 合 、変 圧 器 は 15 W、7.5 W、お よ び 3.5 W で タップ で き、70.7 V ラインシス
テムで はさらに 1.9 W の タップ が 可 能 で す。
5. CVS 4 には 30 W の変 圧器が 取り付けられています。分散 型ラインシステムで 使
用 す る 場 合 、変 圧 器 は 30 W、15 W、お よ び 7.5 W で タップ で き、70.7 V ラインシス
テムで は 3.75 W の タップ が 追 加さ れ ま す。
6. CVS 6 には 60 W の変圧器が 取り付けられています。分散 型ラインシステムで 使
用 す る 場 合 、変 圧 器 は 60 W、30 W、お よ び 15 W で タップ で き、70.7 V ラインシス
テムで はさらに 7.5 W の タップ が 可 能 で す。
7. CVS 8 には 60 W の変 圧器が 取り付けられています。分散 型ラインシステムで 使
用 す る 場 合 、変 圧 器 は 60 W、30 W、お よ び 15 W で タップ で き、70.7 V ラインシス
テムで はさらに 7.5 W の タップ が 可 能 で す。