User Manual

TASCAM ML-32D / ML-16D
55
このたびは、TASCAM 32ch ANALOG/DANTE CONVERTER
ML-32D 16ch ANALOG/DANTE CONVERTER ML-16D
をお買い上げいただきまして、誠にありがとうございます。
ご使用になる前に、この取扱説明書をよくお読みになり、正しい取
り扱い方法をご理解いただいた上で、末永くご愛用くださいますよ
うお願い申し上げます。お読みになったあとは、いつでも見られる
所に保管してください。
また取扱説明書は、TASCAMのウェブサイト(https://tascam.
jp/jp/)からダウンロードすることができます。
本機の概要
0
32ch analog line input and 32ch analog line outputs
(D-sub25p) (ML-32D)
0
16ch analog line input and 16ch analog line outputs
(D-sub25p) (ML-16D)
0
Danteインターフェース標準装備
0
AES67に応。RavennaなどAES67と
ワークオーディオとも接続可能
0
Dante Primary Secondaryを搭載しリダンダントに対応
0
Dante Controllerを使用してフレキシブルなるルーティングが
可能
0
サンプリング周波数/ビット長:96kHz/24bitまで対応
0
入力:シグナル/オーバーロードLED、出力:オーバーロード
LED搭載
0
リファレンスレベルの設定が可能
0
1Uラックマウントサイズ
本機の構成
本製品の構成は、以下の通りです。
梱包箱と梱包材は、後日輸送するときのために保管してください
付属品が不足している場合や輸送中の損傷が見られる場合は、タス
カム カスタマーサポート(巻末に記載)までご連絡ください。
0
本体 ............................................................................................... x1
0
電源コード .................................................................................... x1
0
ラックマウントビスキット ......................................................... x1
0
取扱説明書(本書、保証書付き) ............................................... x1
目次
安全にお使いいただくために .....................................................53
本機の概要 ....................................................................................55
本機の構成 ....................................................................................55
本書の表記 ....................................................................................56
設置上の注意 ................................................................................56
電源について ................................................................................56
結露について ................................................................................56
製品のお手入れ ............................................................................56
ユーザー登録について ................................................................56
アフターサービス ........................................................................56
各部の名称 ....................................................................................57
フロントパネル .......................................................................57
リアパネル ..............................................................................58
Danteについて ...........................................................................59
Danteネットワークとの接続方法 .............................................59
スイッチド(デイジーチェーン)接続 ................................59
リダンダント(二重化)接続 ...............................................59
Dante Controller使用方法 .......................................................60
Dante Controllerについて .................................................60
オーディオ・ルーティング設定............................................60
Dante Controller サンプリングレート/量子化ビット数の
変更 ..........................................................................................60
仕様 ...............................................................................................62
定格 ..........................................................................................62
入出力定格 ..............................................................................62
オーディオ性能 .......................................................................62
一般 ..........................................................................................62
寸法図 ...........................................................................................63