Manual
Vol. Master
/
Exp. Master - Vol/Exp
マ
スター
プリセットを変更した時に、特定のパラメーターをコントロールするペダルの
位置は、そのプリセットに保存されているパラメーターの値と一致すること
は
極めて稀です。その不一致を防ぐことはできませんが、このパラメーター
で
、プリセットを切り替えた際にどちらの値を優先させるかを指定します。
•Preset
(プリセットの設定値を適用)
:
プリセットに保存されている
設定を優先します。接続しているペダルの位置は無視されます。
• Global
(グローバルの値を適用)
:
プリセット変更がなされるたびに
エキスプレッション
・ペダルの位置をチェックし、その位置に応じた
パラメーターの値に変更します。そのため、プリセットに保存されて
いる設定は無視されます。
例
:
プリセット
1
番ではエキスプレッション・ペダルにディレイのミックス・
レベルを
、プリセット
2
番では
同じペダルにワーミー
効果のピッチを割り
当てているとします。プリセット
2
番では、
Pitch
パラメーター(ピッチ
シフトの量)を
0%
にしているとします。この様な状態で、プリセット
1
番でペダルを踏み込んで、若干ディレイが得られるレベル−例えば
15%
−に調節したとします。
この状態でプリセットを
2
番に切り替えると、プリセット自体は
Pitch
が
0%
になっていますが、ペダルは
15%
の位置にあります。
Exp Master
は、
プリセットを切り替えた際にどちらの設定を優先させるかを指定します。
Global
に設定するとペダルの位置が適用され、
Preset
に設定するとプリ
セットに保存されている
0%
の値が優先されます。後者を使用した場合、
その後にエキスプレッション・ペダルを踏み込んだ段階で、その設定が
適用されます。
ボリューム・ペダルの設定は常にペダルを優先させたい
、すな
わちグローバルにしたい場合は、
Vol. Master
を
Global
に設定
します
。
エキスプレッション・ペダルの
キャリブレーション
GFX1 Vol. Calib
/
GFX1 Exp. Calib
/
Ctrl. Vol. Calib
/
Ctrl. Exp. Calib -
キャリブレーション
エキスプレッション・ペダルは、各社より異なる抵抗値と曲線のものが
発売されています。エキスプレッション・ペダルを
G-System
で使用する
際には、次の手順でペダルのキャリブレーションを行なってからご使用くだ
さい。
キャリブレーション手順
:
•
ペダルを
G-System
の
VOL
あるいは
EXP
入力端子に接続します。
•
次の選択肢から、キャリブレーションを行なう端子を指定します。
GFX1 Vol. Calib.
/
GFX1 Exp. Calib.
/
Ctrl. Vol. Calib.
/
Ctrl. Exp. Calib.
• ENTER
を押します。
• LCD
に、「
Set Min
」と表示されます。
•
ペダルを最小の位置(かかと側)に設定し、
ENTER
を押します。
• LCD
に、「
Set Max
」と表示されます。
•
ペダルを最大の位置(つま先側)に設定し、
ENTER
を押します。
• LCD
に、「
CALIBRATION DONE
」と表示されます。キャリブレーション
は完了です。
MENU
モード
PEDALS -
ペダル・メニュー
42