Manual

58
MOD -
モジュレーション
M
OD
ロックでは、モジュレーション系のエフェクト・タイプが使用でき
ます。
Classic Chorus
クラシック・コーラス
Advanced Chorus
アドバンス・コーラス
Classic Flanger
クラシック・フランジャー
Advanced Flanger
アドバンス・フランジャー
Vibrato
ビブラート
Vintage Phaser
ヴィンテージ・フェーザー
Smooth Phaser
スムーズ・フェーザー
Tremolo
トレモロ
Panner
パンナー
CHORUS -
コーラス
概要
G-System
は、
Classic
(クラシック)と
Advanced
(アドバンス)の、
2
種類のコーラスを搭載しています。後では、いくつかの追加パラメー
ターが用意されており、より詳細な設定が行えます。
コーラスは、基本的に、原音を
2
系統に分割して片方の音程を変調させる
効果です
Classic Chorus -
クラシック・コーラス
S
peed -
ピード
定レンジ:
5
0 mHz
2
0Hz
コーラスの速度を調節します。
Tempo -
テンポ
設定レンジ:
Ignore
(無視)
2
1/32T
2
から
1/32T
の設定では、
グローバル・テンポとの関を、音の表記
決定します。
T
」は
3
連符、
D
」は符点音符
を示します。
Ignore
の設定
では、
Speed
パラメーターの設定を適用します。
UTILITY
メニューの
Tap Master
パラメーターで、プリセット変
更時にグローバル・テンポとプリセットの
Speed
パラメーターの
いずれを適用するかを指定できます。
Depth -
デプス
設定レンジ
0
100%
コーラスの深さを調節します。値は、変調波形の振幅を示します。
HiCut -
ハイカット
設定レンジ:
20 Hz
20 kHz
このより高い周波数のレベルを減少させます。効果が強すぎると感じ、
ミックスないし出力レベルをげてもコーラス効果が思う様に低減されない
場合は、このパラメータを試してみてください。
Mix -
ミックス
設定レンジ:
0
100%
ドライ(ダイレクト)音とエフェクト音のミックス・バランスを決定します。
OutLev -
出力レベ
設定レンジ:
-100dB
0dB
このエフェクトの全体的な出力レベルを指定します。
Enable -
エンネーブル
設定レンジ
Off
On
エフェクトの
ON
OFF
の状態を示します。
OFF
の状態でも、エフェクトの
設定はプリセットの一部として保存されます。
エフェクト
MOD -
モジュレーション