Manual

Tremolo -
トレモロ
レモロは基
L
FO
よってレベルを変調する効です。
G
-System
ではソフトで滑らかなものからハードでアグレッシブなものまで幅いト
レモロが得られます。
Speed -
スピード
設定レンジ:
50 mHz
20Hz
トレモロの速度を調節します。
Tempo -
テンポ
設定レンジ:
Ignore
(無視)
2
1/32T
2
から
1/32T
の設定では、グローバル・テンポとの関係を、音符の表記
決定します。
T
」は
3
連符、
D
」は符点音符を示します。
Ignore
の設定
では、
Speed
パラメーターの設定を適用します。
UTILITY
メニューの
Tap Master
パラメーターでプリセット
更時にグローバル・テンポとプリセットの
Speed
パラメーターの
いずれを適用するかを指定できます。
Depth -
デプス
設定レンジ
0
100%
エフェクトのさを調節します。
100%
設定では号のピークの間
音が完全にミュートされます。
Type -
タイプ
設定レンジ:
Soft
(ソフト
-
サイン)/
Hard
(ハード
-
矩形)
トレモロの曲線には
2
種類あります
Har
d
はより強い効果が得られます。実
際に違いを耳で聞いてみてください。
サイン波
矩形波
Square
Triangle
Sine
90 phase
change
Pulsewidth
Square
Triangle
Sine
90 phase
change
Pulsewidth
Width -
ワイズ
設定レンジ:
0
100%
LFO
波形のパルス幅を制御します。たとえば
Type
Hard
の設定でここの設
値が
20%
場合は、トレモロは
80%
間、
ON
なります。
Type
Soft
の場合、ここの設定が
50%
でサイン波が得られ、
0%
では下から上に向かう
波形、
100%
では上から下に向かう波形となります。
パルスワイズ
HiCut -
ハイカット
設定レンジ:
20 Hz
20 kHz
この値より高い周波数のレベルを減少させます。
Depth
の設定を変更する
ことなく効果を和らげるには、このパラメータを試してみてください。
OutLev -
出力レベル
設定レンジ:
-100dB
0dB
このエフェクトの全体的な出力レベルを指定します。
Enable -
エンネーブル
設定レンジ
Off
On
エフェクトの
ON
OFF
の状態を示します。
OFF
の状態でも、エフェクト
の設定はプリセットの一部として保存されます。
Square
T
riangle
S
ine
9
0 phase
change
Pulsewidth
エフェクト
MOD -
モジュレーション
63