Manual
Whammy -
ワーミー
外
部エキスプレッション・ペダルから音程をコントロールできます。ワー
ミ
ー・エフェクトを使ったファクトリー・プリセットをリコールした場合、
EXP. PEDAL IN
端子に接続されたペダルは自動的に
Pitch
パラメーターに
割り当てられ、ワーミー・ペダルとして使用できる様になります。
Pitch -
ピッチ
設定レンジ:
0
〜
100%
Range
で設定したピッチ変更幅に対する比率を指定します。ペダルを使用
する場合は、ペダルの位置によってこのパラメーターがリアルタイムで調節
されます。
Dir
(
Direction
)
-
方向
設定レンジ:
Down
/
Up
ペダルを踏み込んだ時にピッチを上げるか下げるかを設定します。ディフォ
ルトは、トー・ダウンの状態でピッチが上がる
Up
の設定です。
Range -
レンジ
設定レンジ:
1 Oct
/
2 Oct
音程変更の上下幅を指定します。極端な効果には
2-Oct
を、一般的なワ
ーミー効果には
1-Oct
を選択します。
OutLev -
出力レベル
設定レンジ:
-100dB
〜
0dB
このエフェクトの全体的な出力レベルを指定します。
Enable -
エンネーブル
設定レンジ:
Of
f
/
On
エフェクトの
ON
/
OFF
の状態を示します。
OFF
の状態でも、エフェクトの
設定はプリセットの一部として保存されます。
Detune -
ディチューン
デ
ィチューンは、指定したセント数だけ音程をずらします(
1
00
セ
ント=
1
半
音)。効果はコーラスに近いものですが、大きな違いは、ディチューンの
場合はその量が一定であることです。ディチューン・アルゴリズムは
2
つの
ヴォイスを搭載します。サウンドが「直接的」過ぎると感じる時は、たと
えば
Voice L
に
+2
セント、
Voice R
に
-3
セント、といった具合に、設定値
を数セントずつずらしてみてください。
Voice L -
ヴォイス
L
設定レンジ:
-100
〜
100
(セント)
ヴォイス
L
のディチューン量を指定します。
Voice R -
ヴォイス
R
設定レンジ:
-100
〜
100
(セント)
ヴォイス
R
のディチューン量を指定します。
Dly 1 -
ディレイ
1
設定レンジ:
0
〜
350ms
ヴォイス
L
に与えるディレイの量を指定します。
Dly 2 -
ディレイ
2
設定レンジ:
0
〜
350ms
ヴォイス
R
に与えるディレイの量を指定します。
Mix -
ミックス
設定レンジ:
0
〜
100%
ドライ(ダイレクト)音とエフェクト音のミックス・バランスを決定します。
OutLev -
出力レベル
設定レンジ:
-100dB
〜
0dB
このエフェクトの全体的な出力レベルを指定します。
Enable -
エンネーブル
設定レンジ:
Off
/
On
エフェクトの
ON
/
OFF
の状態を示します。
OFF
の状態でも、エフェクトの
設定はプリセットの一部として保存されます。
エフェクト
PITCH -
ピッチ
67