Manual
72
エフェクト
REVERB -
リバーブ
リバーブの共通パラメーター
D
ecay -
デ
ィケイ
設
定レンジ:
0
.1
〜
2
0 sec
余韻の減衰時間を指定します。この時間は、リバーブ・テール(余韻成分)
がおよそ
60dB
減衰する時間として定義されます。
PreDly
(
Pre Delay
)
-
プリディレイ
設定レンジ:
0
〜
100 ms
原音とリバーブ・テールの間に挿入される短いディレイです。リバーブ音
が原音の輪郭を損なわない様に原音とリバーブを分離させる効果が得られ
ます。
Shape -
シェイプ
設定レンジ:
Round
/
Curved
/
Square
空間の形状です。
Size -
サイズ
設定レンジ:
Box
/
Tiny
/
Small
/
Med
/
Large
/
XL
/
Grand
/
Huge
ディケイ・タイムは全てのリバーブ・タイプで
0.1
から
20
秒まで設定でき
ますが、このパラメーターで空間の全体的な大きさを指定できます。より
リアルな余韻の長い大きい空間を得るには、ここでの設定を
Large
以上に
してください。同様に、それよりも小さい空間を得るには、
Medium
以下
を選択します。
しかしながら、求めるサウンドが必ずしもリアルな効果を必要としていると
は限りません。意図的に逆の設定を行なうことによって効果的なサウンドを
得られるかもしれません。
Hi Col
(
High Color
)
& Lo Col
(
Low Color
)
-
ハイ/ロー・カラー
設定レンジ:
Hi Col
−
Wool
/
Warm
/
Real
/
Clear
/
Bright
/
Crisp
/
Glass
Lo Col
−
Thick
/
Round
/
Real
/
Light
/
Tight
/
Thin
/
NoBass
ローとハイの成分において、異なるカラーのリバーブが得られます。ダーク
でアンビエントな効果からブライトなものまで、設定によってリバーブの特
性が大幅に変化します。
REVERB -
リバーブ
概
要
リ
バーブは、残響を生成します。
G
-System
で
は、
4
種
類のクラシックな
リバーブを搭載しています。それぞれは共通のパラメーターを持ちますが、
同じ設定でも得られる特性は異なります。
Spring -
スプリング
ヴィンテージのギターアンプなどに内蔵される、往年のスプリング・リバーブ
のサウンドを再現します。
Hall -
ホール
比較的大きいホールを想定し、ナチュラルな音響特性を念頭にデザインされ
ています。中間から長めのディケイタイムを要求する素材に優れた適応性
を発揮する、汎用性の高いリバーブです。
Room -
ルーム
内装された比較的小さい部屋を想定しています。多くの反射は内装の柔ら
かい素材により吸収され、音の反射と残響の持続は壁面が主成分となります。
Plate -
プレート
デジタル世代以前のリバーブ機は、反響するスプリングか大きな鉄板を用い
てリバーブの効果を生成していました。鉄板を使用した機器はプレート・
リバーブと呼ばれ、拡散的でブライトな音を特徴としています。ナチュラル
に溶け込む音ではなく、エフェクトを目立たせる用途に適しています。
これらの解説は、目的に応じてリバーブの種類を選ぶ際の目安としてご使用
ください。「リバーブ」と一言でくくってもサウンドは幅広いため、実験する
際には、様々なタイプで各種の設定をお試しいただくことをお勧めいたし
ます。