M3000 Essential Stereo Reverb Processor with Multi-Effects and Extensive Presets Rev 1.
M3000 User Manual 目次 前書き................................................................................................. 4 フロントパネル.................................................................................. 5 リアパネル.......................................................................................... 7 信号の流れ......................................................................................... 7 想起..............................................................................................
M3000 User Manual 安全にお使いいただくために 注意 感電の.恐れがありますので、 カバーやその他の部品を取り 外したり、開けたりしないでください。高 品質なプロ用スピーカーケーブル(¼" TS 標 準ケーブルおよびツイスト ロッキング プ ラグケーブル)を使用してください。 注意 火事および感電の危険を防ぐ ため、本装置を水分や湿気の あるところには設置しないで下さい。装置 には決して水分がかからないように注意 し、花瓶など水分を含んだものは、装置の 上には置かないようにしてください。 注意 このマークが表示されている 箇所には、内部に高圧電流が 生じています。手を触れると感電の恐れが あります。 注意 取り扱いとお手入れの方法に ついての重要な説明が付属の 取扱説明書に記載されています。ご使用の 前に良くお読みください。 注意 9.
M3000 User Manual 前書き M3000 のアルゴリズムは次のとおりです。 私たちが作ったのと同じくらい楽しんで使っていただければ幸い です。 • VSS™3 • VSS™Gate M3000 の目的は、これまでに聞いた中で最高のリバーブユニットを • VSS™FP • VSS™SR • 芯 • 改訂 3 新しいM 3000 をご購入いただきありがとうございます。 作ることでした。 既存のリバーブ技術を最大限に活用することは、TC の開発者を満 足させるものではなく、リバーブについてまったく新しい考え方を 考え出す必要がありました。これは現在、VSS™ テクノロジーとして 知られています。 M3000 は何よりもまずリバーブユニットですが、以下に示すよう に、他の TC 製品からのよく知られた、テストされ、愛されている アルゴリズムの長いリストも含まれています。 • • • M3000 は、TC の受賞歴のあるデュアルプロセッシングシステム に基づいており、さまざまなプリセットアルゴリズムを組み合 わせるための多数のオプションを提供します。
M3000 User Manual フロントパネル パワー+メモリーカード PPM + インジケーター セットアップセクション 電源スイッチ PPM メーター -40 dB から 0 dB の範囲。 I/O ワンタッチでマシンの電源を入れま す。マシンの電源を切るには、POWER キーを約30秒間押し続ける必要があ ります。ディスプレイに M3000 と表示 されるまで3秒。この遅延時間は、誤 ってデバイスの電源を切ることを避け るためです。 PCMCIA-CARD 標準のメモリカードとの間でプリセッ トをコピーします。 カードの種類 S-RAM タイプ 1 PCMCIA カード、最小 64 KB、最大 2 MB のメモリ。 オーバーロード 入出力。 サンプルレート。 内部過負荷が発生したかどうかを示 します。 ステータスビット出力を選択します。 サンプルレートインジケーター ルーティング 48000 Hz 44100 Hz 32000 Hz 内部ルーティングを設定します 2 つのエンジンの。 MIDI 入力 MIDI 受信インジケーター。 入出力アナログレベ
M3000 User Manual エンジン 1 または 2 組み合わせ 1 + 2 制御セクション 想起 想起 OK 結合されたプリセットを呼び出し / アクティブ化します。 操作を確認します。 お店 お店 を押して二次機能にアクセスし ます プログラムを呼び出し/アクティ ブ化する 選択しました。 現在のプリセットを保存して名前 を付けます。M3000 は、500 のシ ングルファクトリプリセットと最 大 250 のシングルユーザープリセ ットを保持します。 編集 編集モードに入ります。 バイパス 各エンジンの個別のバイパスキ ー。 二次機能 結合されたプリセットを保存して 名前を付けます。M3000 は、100 の 結合されたファクトリプリセット と最大 50 の結合されたユーザー プリセットを保持します。 編集 エンジンアウトレベル。動的モー フィング。 バイパス デバイス全体をバイパスします。 スナップショット 1-4 (SHIFT を有効にした状態) リコ ールウィザード 結合されたプリセットのクイック ストア/リコール。 プリセットを削除 (SHI
M3000 User Manual リアパネル Main Power Power Input Switch Balanced XLR Balanced XLR Analog Inputs Analog Outputs Serial no.
M3000 User Manual 想起 リコール表示 リコールディスプレイは M3000 の「ホームページ」です。他のディスプレイを終了するときはいつでも、ここに戻ります。 以下に示すように、リコール表示には、2つのエンジンそれぞれの最も重要なパラメーターのいくつかが同時に保持されます。エンジン 1は常に上部に表示され、エンジン2は下部に表示されます。 プリセットのパラメーターを変更すると、 「編集済みフラグ」にEが表示されます。 (病気を参照してください。) Algorithm typePrimary parameter Recall Display Edited flag Preset number Bank indicator (RAM/ROM/CARD) Preset name Engine 1 Engine 2 Primary parameters Combined Recall Display Routing mode プリセットの呼び出し エンジン 1 または 2 の RECALL キーを押し、ADJUST ホイールを使用してプリセットをスクロールします。
M3000 User Manual リコール & スナップショット 工場 / ユーザープリセット SINGLE COMBINED 演習 1: 演習1: 500 ROM PRESETS 100 ROM PRESETS Factory presets 250 RAM PRESETS 50 RAM PRESETS Your own presets 250 CARD PRESETS 50 CARD PRESETS Your own card presets Preset banks M3000 には、4 つの異なるプリセットバンクと 2 つの追加のカー ドバンクが含まれています。 シングル ROM バンク: このバンクには、500 のシングルファクトリープリセットが含まれて います。プリセットはエンジン1とエンジン 2 から利用できます。 複合 ROM バンク: 結合されたバンクには、100 の結合されたファクトリプリセットが 含まれています。プリセットは、CombinedRecall から入手できます。 プリセットを呼び出す方法 対応する RECALL キーを押して、エンジン
M3000 User Manual リコールモードのインデックス機能 エンジン1またはエンジン 2 のいずれかで RECALL キーを押し続けます。プリセットインデックスディスプレイがポップアップ表示されま す。 この機能により、シングル ROMプリセットの概要がわかり、目的のタイプのプリセットにすばやくアクセスできます。 現在リコールされたプリセットが 1~250 の範囲にある場合、概要はこの範囲のみをカバーします。 現在リコールされたプリセットが 251~500 の範囲にある場合、概要はこの範囲のみをカバーします。 お店 ユーザープリセットの保存とプリセット名の処理。 同じ名前の RAM プリセットの保存: • • • 関連する STORE キー(エンジン 1、2 または結合 1 + 2)を押します ADJUST ホイールを使用して、新しいプリセットの場所を選択します。(プリセットは RAM バンクに保存できます)。 [OK ] を押して保存します。 新しい名前で RAM プリセットを保存する: • 関連する STORE キー(エンジン 1、2 または結合 1 + 2)を押します •
M3000 User Manual 複合ストア 結合プリセットを保存する手順は、通常のプリセットを保存する場合とまったく同じです。 注:結合プリセットは、プリセットとともにエンジンのルーティングを保存します。 メモリーカードの使用: メモリカードを挿入すると、カードバンクにアクセスできます。カードのサイズに応じて、最大 250 のシングルユーザープリセットと50 の 組み合わせユーザープリセットをカードに保存できます。 UTIL / MIDI メニューのカード処理機能を使用すると、選択範囲またはプリセットバンク全体をカードまたはその逆にコピーできます。 カードの種類 S-RAM タイプ1 PCMCIA カード、最小 64 KB、最大 2 MB のメモリ。 注意 !カードが M3000 プリセット情報以外の情報を保持している場合、カードを最初に保存またはカードにダンプしたときに、カード は自動的にフォーマットされます。 リバーブウィザード リバーブウィザードは、プログラム素材に最適なファクトリープリセットを見つけるのに役立つユニークなガイドです。リバーブを適 用するアルゴリズムとインストゥル
M3000 User Manual I / O -シグナルページ I / O キーを押して、さまざまな I / O パラメータを設定します。 CURSOR キーを使用してマーカーを移動し、ADJUST ホイールを回して値を変更します。 Here you can freeze mix to 100% Input selector Channel select Select Status Bit Output: S/PDIF orAES/EBUstandard Sample Rate: 44100Hz, 48000Hz or from Digital Inputs Dither from 8-22 bits on Digital Outputs.
M3000 User Manual クロック / サンプルレート Clock パラメータは、M3000 が使用しているソースを決定します デジタル時計として。M3000 は以下を使用できます。 • 内部 44.
M3000 User Manual レベルメニュー LEVELS キーを押して、このメニューにアクセスします。 M3000 の 24 ビット A / D コンバーターの最適なパフォーマンスを実現するには、これらのレベルを正しく設定することが重要です。接 続機器の技術仕様をご確認ください。入力ピークメーターは、最大のパフォーマンスを得るために約 -6~-3 dB を読み取る必要がありま す。 以下に示すように、入力/出力レベルは dB で表示され、さらに2つの視覚的に方向付けられた「バー」で表示されます。 左右のチャンネルのレベルは、個別にまたは同時に調整できます。 CURSOR キーを使用してLまたは R チャネルを選択し、ADJUST ホイールを使用して値を変更します。 L と R の間にカーソルを置くと、左右のレベルを同時に調整できます。 注意! デジタル入力レベルは+ 6 dB を得ることができます。 Input gain and sensitivity (Consumer/PRO) Output gain and level (Consumer/PRO) Digital Input g
M3000 User Manual シリアル シリアルモードはステレオ入出力ルーティングです。同じ信号経 路で 2 つの独立した効果が得られます。エンジン 1 からの出力全 体がエンジン 2 の入力に供給されることを理解してください。 ヒント: この特定のルーティングの一般的な使用法は、ディエッサ ーの選択です。エンジン1のコンプレッサーまたはコーラスとエン ジン 2 のリバーブまたはディレイ。 平行 プリセットグライド プリセットグライドルーティングが選択されている場合、M3000は 現在のエフェクトと新しいプリセットをクロスフェードすることで プリセットの変更を実行します。これにより、効果を非常にスム ーズに変更できます。たとえば、コーラスがフェードインしている 間、遅延を繰り返し続けることができます。 グライドタイムはユーティリティメニューにあります(UTIL / MIDIを 参照)。注:M3000 がプリセットグライドモードの場合、使用でき るエンジンは 1 つだけです。 ミキシングコンソールで2つのセンドを使用する パラレルモードはステレオ入出力ルーティングです。両方のエン ジン
M3000 User Manual ミキシングコンソールの 2 つの個別のインサート 動き回る方法 UTIL / MIDI メニューでは、常に CURSOR キーを押して移動 し、ADJUST ホイールをダイヤルして値を変更します。 表示 視野角: LCD ディスプレイのコントラストが最適になるように調整します。 プリセットグライド: デュアルモノモード デュアルモノモードでは、2 つの完全に別個のモノエフェクトを同 時に使用できます。イコライザー、コンプレッサー、ディエッサー、 または想像できるものなら何でもかまいません。 UTILITY / MIDI グライドタイム このパラメーターは、着信プリセットのグライドタイムを設定しま す。このパラメーターは、プリセットグライドルーティングが選択 されている場合にのみアクティブになります(18ページの「ルーテ ィング」を参照)。 MIDI セクションでは、エンジン 1、エンジン 2、および結合セク ションの両方の MIDI セットアップを同時に確認できます。 MIDI 入力 チャネル 現在のエンジンが応答するチャネルを設定します。O
M3000 User Manual MIDI 出力 チャネル M3000 の送信 MIDI チャンネルを設定します。 フィルタ M3000 の現在のセクションが MIDI コントロールの変更(CTRL) と MIDI プログラムの変更を送信するかどうかを設定します (PROG) かどうか。たとえば、Filter が PROG に設定されている場 合、M3000 は MIDI プログラムの変更のみを送信します。 オフセット このパラメーターを使用すると、発信プログラムの変更に追加ま たは削除することができます。たとえば、発信プログラムの変更 はプリセット 123 であり、オフセットは +1 に設定され、発信プロ グラムの変更は 124 になります。 外部制御入力 モーメンタリペダルを外部コントロール入力に接続すると、エン ジン 1 バイパス、エンジン 2 バイパス、エンジン 1 + 2 バイパス、 またはタップテンポの 4 つの異なる機能のいずれかを制御でき ます。 MIDI モニターと MIDI 実装 »MIDI MONITOR SCREEN« Program changes Note
M3000 User Manual • UTIL / MIDI メニューの MIDI 入力セクションに移動し、エンジン 1 には MIDI チャンネル 1 を、エンジン 2 には MIDI チャンネル 2を選 • MIDI コントローラーで使用する 2 つのフェーダーをセットアップします。たとえば、フェーダー 1 を MIDI チャンネル 1 と MIDI フェー ダー 2 に割り当てます。チャネル 2 へ。 フェーダ ー1 の MIDI 範囲は 127~70 で、フェーダー 2 の MIDI 範囲は 70~127 に設定する必要があります。このようにフェーダーを設 定すると、エンジン 1 の出力を減らし、エンジン 2 の出力を増やすことができます。この特定の操作では、値 70でスムーズなクロス • 択します(任意のチャンネルを使用できます)。 フェードが得られることがわかりましたが、アプリケーションに応じてこの設定を試してください。 • -出力の MIDI コントローラー番号は 11 であるため、両方のフェーダーをコントローラー番号に割り当てる必要があります。11.
M3000 User Manual 編集 Preset name CURSOR Parameter names Parameter value 編集 編集画面では、CURSOR キーを使用してパラメーターを選択し、ADJUST ホイールを使用して値を変更します。 VSS™ アルゴリズムプリセットには、ユーザーとエキスパートの2つの編集モードがあります。 イージーモード VSS™ プリセットを初めて編集するとき、これが入力するモードです。イージーモードは、ディケイなどの最も重要なパラメーターを保 持します。 エキスパートモード エキスパートモードの行にカーソルを置いてエキスパートモードを選択し、[OK ] を押します。 エキスパートモードでは、通常の編集モードでは使用できないさまざまなパラメーターを編集できます。 注: 2 つの編集モードには互換性がないため、エキスパートモードを使用してプリセットを保存すると、ユーザー編集モードに戻ること はできません。 複合編集 このディスプレイでは、2 つのエンジンの相対的な出力レベルを調整できます。 範囲は次のとおりです。オフ -0.
M3000 User Manual ダイナミックモーフィング Engine Output levels [mix] Dynamic Morphing section Engine Output levels Morphing on/off and morphing direction Morphing speed Morphing Threshold 動的モーフィング [結合]セクションで[編集]を押して、動的モーフィングに入ります。ダイナミックモーフィング機能は、エフェクトをソース信号と相互作用 させるための優れた新しい方法です。 注:動的モーフィング機能は、ルーティングが並列に設定されている場合にのみ使用できます。 M3000 をアクティブにすると、入力レベルに応じて 2 つのエンジン出力間でモーフィングします。エフェクトを素早くシームレスに変更 する機能です。 バラードのボーカルが詩の中で柔らかく微妙で、コーラスで悲痛な高さまで上昇する状況を想像してみてください。ここで、リバーブが それに伴って自動的に変化することを想像してみてください。詩の小さな目立たない部屋タイプから、コーラスの
M3000 User Manual VSS™ はじめに VSS™ アルゴリズムを使用したリバーブプリセットの 作成 次のいくつかの段落は、VSS™ アルゴリズムの使用法についての考 えです。それらは事実ではなくガイドラインとしてとらえるべきで す。 このアルゴリズムでは、アーリーリフレクションとリバーブテール の関係が非常に重要です。EarlyLev パラメーターと RevLev パラメー ターのバランスを調整することは、リバーブのサウンドに大きな違 いをもたらす簡単な方法の1つです。 プリセットの作成を開始するときは、次のことを試してください。 • • • • • 最初に RevLev を完全に下げてから、ミックスモードの場合は MIX レベルを 60% から 70% まで上げます。100% ウェットモー ドの場合は、コンソールのリターンフェーダーを押し上げます (Iを参照)。/ O-15 ページの信号ページ)。 次に、プログラムマテリアルを補完する部屋の形状を選択する まで、アーリータイプとアーリーサイズのパラメーターの変更 を開始します。 ウェット / ドライバランスを適切に
M3000 User Manual VSS™ リバーブセクションの概要 反対のページには、VSS™ リバーブアルゴリズムがどのように構築されているかについてのグラフィカルな概要があります。アーリーリフ レクションとリバーブテールの可能性を十分に活用するには、これらのセクションの関係を理解し、最も重要なパラメーターを制御でき る必要があります。これは VSS™ リバーブの操作方法の紹介にすぎないため、いくつかのセクションにのみ注意を向けます。すべてのパラ メータの説明については、次のページの完全なアルゴリズムの説明を参照してください。 この図は1つのエンジンのみを対象としていることに注意してください。したがって、M3000 には 2 つの図解された要素があります。 「EarlyReflections」と「Reverbtail」という用語を聞くと、これら2つのセクションが一列に並んでいて、EarlyReflections が最初に Reverbtail セク ションが続くと思われるかもしれません。これは、あなたがそうではないことがわかるようです。2 つのセクションは並行して実行され ます。 Pre
M3000 User Manual Pre Delay パラメータは慎重に検討する必要があります。 また、Early Reflection パターンは非常に複雑で正確に計算された構 造であるため、Pre Delay を追加しすぎると、精度が低下し、 「位相 バスルーム がずれている」ように聞こえる場合があります。 リバーブアウトレベルのミキシング Early Reflections (Early Lev) と Reverb tail (Rev Lev) の両方のレベルパ ラメーターに関して慎重に検討することをお勧めします。 アーリーリフレクションまたはリバーブテールのいずれかを強調 するには、6 dB の差でアーリーレベルとレブレベルを設定してみて ください。 リバーブテールのモジュレーション M3000 は、最適で正確なクリーンなリバーブテールを生成するこ とができます。ただし、状況によっては、テールがきれいすぎる / 完璧すぎる場合があります。これが、変調機能を追加した理由で す。SpaceModulation と ReverbModulation を使用すると、テールをさ まざまな
M3000 User Manual VSS™FP- フィルムとポスト ステレオ VSS™FP アーリーリフレクションジェネレーターとステレオリバーブジェネレーターを並列に使用した VSS™FP リバーブの概要図。 VSS™SR– サラウンド VSS™SR(サラウンド) VSS™SR(サラウンド)アルゴリズムは、サラウンド制作用の新しい機能を備えた独自のルームシミュレーターです。シミュレーションの拡 散フィールドは、フロントとリアの個別のディケイ、レベル、プリディレイパラメーターを持つフロント / リアコンポジションに変換され ます。 シミュレーターのコンポジット出力は、モノラル、ステレオ、サラウンド再生と互換性があります。サラウンドプロダクションに使用する 場合、サラウンドエンコーダは必要ありませんが、監視はドルビー SR 互換のデコードシステムを介して行う必要があります。 VSS™SR を囲む Early Reflections ジェネレーターに加えて、各エンジン は2つの完全に独立したリバーブシステムを処理で きます。これにより、オペレーターはフロントチャン ネルとリアチャンネルに別々の
M3000 User Manual VSS™3 リバーブプログラム VSS™3、VSS™ ゲート、VSS™FP、VSS™SR、CORE および Rev3。 これらは、M3000 の基本的なリバーブアルゴリズムです。 初期の反射 初期型 (いくつかのタイプ) あなたの素材を最もよく引き立たせる、また はあなたが求めている効果を最もよく表すタイプを選んでくださ い。 VSS™3 リバーブ 初期サイズ クション部分に包括的な量のパラメーターがあります。リバーブテ ールとモジュレーションにより、さまざまな方向にサウンドを微調 整することができます。ユーザーインターフェイスは 2 つのレベル に分かれています。最も一般的なパラメーターにアクセスできる イージーモードと、追加のパラメーターを使用できるエキスパー トモードです。 注:初期のタイプの一部は1つのサイズのみです。 VSS リバーブは多目的アルゴリズムであり、両方のアーリーリフレ 減衰 (小、中、大) アーリータイプパラメーターのサイズを変更します。 初期のバル (-100 dB R、中央、-100 dB L) 初期反射の左右のバ
M3000 User Manual こんにちは Xover (1 kHz-20 KHZ) は、中周波数から高周波数への遷移が発生する周波 数を設定します。 ミッドディケイ (0.01-2.5) 中間周波数の比率制御乗数。このパラメーターは、メイ ンのディケイパラメーターによって調整されるメインパラメーター であるため、通常は 1.0 に設定されます。このミッドレンジのディ ケイコントロールは通常省略されますが、TC エンジニアは、このパ ラメーターを微調整ツールとして使用して、 マスターのディケイパ ラメーターを調整せずにプリセットを「微調整」して適切に鳴らす ことができると感じました。 ミッド Xover (200 Hz~2 kHz) 低中周波数から中周波数への遷移が発生する周波 数を設定します。 Lo mid Decay (0.1-2.5) 中低域のレシオコントロールマルチプライヤ Lo Xover (20 Hz~500 Hz) 低周波数から低中周波数への遷移が発生する周波 数を設定します。 ローディケイ (0.1-2.
M3000 User Manual 減衰 (0.
M3000 User Manual Lo Damp Freq: (20 Hz~200 Hz) 次のパラメーターである LoDamp の LoCut 周波数を 設定します。これらの 2 つのパラメーターを使用して、リバーブテ レブ牧師 Lo Damp: (-18 dB-0dB) カット量を dB 単位で設定します。前のパラメーターで ある LoDampFreq とともに使用されます。 回転遅延 リバーブモジュレーション 事前遅延 ールプロセッサーに入る不快な低周波数を取り除きます。 タイプ: (Off、Smooth1、Smooth2、Perc、Wow、Vintage、Wild) モジュレーショ ンのタイプを調整します。それらすべてを試してください。ま ず、Depth を完全に上げ、Early Lev をオフにし、MIX を 100% にオフ にして、動詞の末尾のみを聞いているようにします。次に、Mod の タイプを変更し、テールへの影響を聞きます。あなたがそれをす るつもりならあなたが好きなものを選んでください 「有名な音」。クールに聞こえますが、楽器のチューニングが少 し奇妙になる
M3000 User Manual 回転幅 このパラメーターを使用すると、リバーブテールの幅を変更でき ます。モノラル設定は、左右のリバーブテールが完全に同じで、セ ンター設定は中央で少し開き、ステレオは通常のステレオ画像の 幅で、ワイドはステレオ画像の外側にあります。 注:RevTypes: FastWd と AliveWd の幅は1つだけです (非常に広い)。 びまん性 (±50) このパラメーターは、与えられた減衰時間に対して意図さ れたアルゴリズム設計者よりも多かれ少なかれ拡散を与えます。 最適なパフォーマンスを得るには、減衰時間を変更するたびに、 拡散が舞台裏で自動的に調整されます。このパラメーターは、こ の自動設定の周りの拡散を変更するための追加のコントロールを 提供します。 バル牧師 (-100 dB R、中央、-100 dB L) リバーブテールの左右のバランス。通常 の中心位置からテールをオフセットすることができます。 こんにちはカット (20 Hz-20 kHz) リバーブテールに入ると、上端がロールオフしま す。HiSoften および HiDecay と組み合わせて
M3000 User Manual VSS™SR–サラウンド 初期の反射 機能を備えた独自のルームシミュレーターです。シミュレーション の拡散フィールドは、フロントとリアの個別のディケイ、レベル、プ リディレイパラメーターを持つフロント / リアコンポジションに 変換されます。 (いくつかのタイプ) あなたの素材を最もよく引き立たせるタイプ、 またはあなたが求めている効果を最もよく表すタイプを選んでく ださい。 VSS™SR (サラウンド) アルゴリズムは、サラウンド制作用の新しい シミュレーターのコンポジット出力は、モノラル、ステレオ、サラウ ンド再生と互換性があります。 サラウンドプロダクションに使用する場合、サラウンドエンコーダ は必要ありませんが、監視はドルビー SR 互換のデコードシステム を介して行う必要があります。 フロントディケイ (0.01-20) 信号のモノラル情報での減衰時間を変更します。 リアディケイ (0.
M3000 User Manual 定されている場合、Hi-Xover を超える周波数は 3.0 秒間減衰しま す。逆に、このパラメーターが 0.5 に設定されている場合、HiXover ポイントを超える減衰時間は1秒になります。 こんにちは Xover (500 Hz-20kHz) は、中周波数から高周波数への遷移が発生する周波 数を設定します。 ミッドディケイ (0.01-2.5) 中間周波数の比率制御乗数。このパラメーターは、メイ ンのディケイパラメーターによって調整されるメインパラメーター であるため、通常は1.
M3000 User Manual ロークロスオーバー ローディケイ Rev-3: 変調 低域と中域の残響フィルター間のクロスオーバー周波数。 リバーブ 3 は、M5000 のよく知られた TC アルゴリズムであり、中程 度の減衰時間で非常に優れています。Rev-3 には、すべてのパラメ ーターが最初のレイヤーに存在します (エキスパートモードがな いことを意味します)。たとえば、プリセット 77、81、83、84 を試し て、Rev-3 アルゴリズムを体験してください。 事前遅延 最初の反射の到着までの時間。 減衰 減衰時間を設定します。この値は、リバーブテールが -60 dB に減 衰するまでの時間を示します。 距離 相対距離制御は、初期反射と後期反射の間の混合関係を変化さ せます。音源からどれだけ離れているかをシミュレートします。 ミックス 低域の残響時間を調整します。 割合 Mod Rate は、リバーブテールをシミュレートする再循環遅延パスの モジュレーションレートを変更します。 深さ リバーブのディレイパスモジュレーションまたは「ワンダー」の量 を制御します。
M3000 User Manual ピッチ ピッチプリセットは、6 つのピッチボイスを同時に実行できます。 これにより、生産が可能になります真のコーラス効果。 EQ レベル 調整可能 +/- 12 dB。 追加の効果-コーラスとフランジャー コーラス これらのプリセットは、滑らかで自然な響きのステレオコーラス 効果を生み出すことができます。ハイカットフィルターを使用す ると、コーラスを非常に暖かくすることができます。 ボイス 編集するボイスを設定します。 ピッチ 現在のボイスのピッチを設定します(0-1200)。 レベル 現在のボイスのレベルを設定します。 パン 現在のボイスのパンを設定します。 ディレイ 現在のボイスの遅延を設定します。 ミックス 直接信号と効果を混ぜ合わせます。 アウトレベル 出力レベルを調整します。このパラメーターを使用して、プリセッ ト間のレベルを一致させます。 追加の効果– EQ EQ EQ プログラムはすべて 3 バンドのパラメトリックタイプで、高低 のシェルフバンドが別々になっています。 周波数 20 Hz から 5 kHz の範囲の低
M3000 User Manual フランジャー このアルゴリズムのフィードバックフィルターは、高周波フィードバ ックと低周波フィードバックの両方を制御できるため、非常に柔 軟で用途が広くなります。 トレモロ 速度 トレモロのパルス速度を制御します。 深さ トレモロの強さ、またはそれがどれだけ深くスイープするかを設定 します。 ミックス ダイレクトサウンドとエフェクトをミックスします。 速度 フランジャーの速度。レートとも呼ばれます。 深さ 強度とも呼ばれるフランジャーの深さを調整します。 ディレイ アウトレベル ブロックの出力レベルを制御します。 曲線 (詳細モードのみ) LFO のカーブを設定します。の中から選ぶ: 正方形、正弦、または三角形。 トレモロで最も一般的な LFO カーブはトライアングルです。 前述のように、コーラス/フランジャーは基本的に LFO によって モジュレートされるディレイです。このパラメーターを使用する と、その遅延の長さを変更できます。典型的なコーラスは約 10 ms の遅延を使用しますが、フランジャーは約 5ms の遅延を使用 します。
M3000 User Manual 深さ フェージングフィルターの深さを調整します。 ミックス ダイレクトサウンドとフェイザーサウンドをミックスします。 アウトレベル ブロックの出力レベルを制御します。 注文 4 次、8 次、12 次のいずれかを選択します。 FB レベル フィードバックのレベルを制御します。 範囲 アウトレベル エキスパンダー / ゲートの出力レベルを制御します。 追加の効果–コンプレッサー コンプレッサー コンプレッサーは、入力信号の動的な内容を減らし、それによって より一定のレベルを維持することを目的としています。入力信号 がしきい値を超えると、コンプレッサーは比率に応じて信号を減 らし始めます。比率は、信号がどれだけ減少するかを表します。 たとえば、2:1 の比率は、2 dB ごとに信号がしきい値を超える と、1 dB だけが出力されることを意味します。 低または高から選択します。 エキスパンダー / ゲート エキスパンダー / ゲートは下向きの拡張を実行します。一般に、 下向 きの拡張とは、特定のしきい値を下回ると、特定の比率に従って入力 信号のゲイ
M3000 User Manual 追加の効果-ディエッサー ディエッサー ディエッサーは、楽器、特に声から歯擦音を取り除くために使用されます。これは動的に行われます。つまり、静的 EQ フィルターではな く、素材の高周波数が大きい場合にのみサウンドに切り込む動的フィルターです。 しきい値 入力レベルがしきい値を超えると、モードパラメータに従ってディエッサーがアクティブになります。 比 ゲインリダクションのレシオ。レシオを 4:1 に設定すると、定義された周波数範囲が 4 dB 上昇するごとに、出力レベルが 1 dB だけ増加 することを意味します。 攻撃 アタックタイムは、ディエッサーがレシオパラメーターで指定されたゲインリダクションに到達するために使用する応答時間です。例:比 率を 4:1 に設定し、アタックを 20 ms に設定して、入力信号がしきい値を 4 dB 超えて突然増加した場合、ディエッサーは 20 ms を使用し て 3 dB のゲインリダクションに到達します。 リリース リリースは、信号がしきい値を下回った後のディエッサーのフォールバック時間を設定します。 周波数 デ
M3000 User Manual リセットページに入るには: アナログ I / O テスト CURSOR キーを使用してマーカーを移動し、[OK ] を押して目的の M3000 アナログ出力を直接に接続します M3000 アナログ入力。テストして [OK ]を押す必要があります。平衡 ユーザーデフォルトのロード CANCEL を押して、アナログ I / O テストを終了します ユニットの電源を入れるときに押された 3 つのバイパスキーの 1 つを押し続けます。 リセットタイプを選択します。 これにより、すべてのシステムパラメータがユーザーが定義したデ フォルト設定にリセットされます(以下の「ユーザー定義の保存」 を参照)。このリセットでは、M3000 のユーザープリセットは削除 されません。 ユーザー定義の保存 M3000 の完全なセットアップができたら、これを独自のデフォル トセットアップとして保存できます。この機能は、特別な制作を 終えて通常のセットアップに戻したい場合などに非常に便利で す。M3000 を完全にセットアップしたら、この機能を選択し、[OK ] を押してデフォ
M3000 User Manual サービスノート 万が一、ユニットの発送が必要になった場合 サービスをご希望の場合は、発送前に元の箱と外箱に梱包してく ださい。 付録–トラブルシューティング POWER スイッチを押してもライトが点灯しません。 • 背面パネルの POWER スイッチがオフになっています。 入力 PPM メーターはピークアウトしません。 • • アナログ入力を使用していますが、I / O メニューの入力セレク ターがデジタル入力に設定されています。 アナログ入力レベルの設定が低すぎます。 M3000 から音が出ない。 • -アナログ入力を使用していますが、I / O メニューの入力セレク ターがデジタル入力に設定されています。 電源を切ることはできません。 • POWER スイッチを 3 秒以上押し続けます。 すべてのプログラムは「段階的」に聞こえます。 • M3000 をミキシングコンソール(送信/リターン)と組み合わせ て使用していますが、ミックスを 100% に設定していません。 これは、I / O ページで永続的に実行できます。 デジタル出力のノ
M3000 User Manual 付録–技術仕様 デジタル入力と出力 コネクタ フォーマット 出力ディザ サンプルレート 処理遅延 周波数応答 DIO XLR (AES / EBU)、RCA フォノ (S / PDIF )、オプティカル ( Tos-link、ADAT) AES / EBU (24 ビット)、S / PDIF (24 ビット)、EIAJ CP-340、IEC 958、. EIAJ オプティカル ( Tos-link)、ADATLite パイプ HPF TPDF ディザ 8-24 ビット 44.1 kHz、48 kHz 0.2 ms @ 48 kHz 20 Hz~23.9 kHz ±0.01 / -0.
M3000 User Manual 一般 仕上げ 陽極酸化アルミニウムフロント。メッキおよび塗装されたスチールシャーシ。 寸法 19 "x 1.75" x 8.2" (483 x 44 x 208 mm) 5.2 ポンド(2.
M3000 User Manual システム専用 一般 システムリアルタ イム 0 0 :曲 x x x x x x :コマンド x x x x x x x x x x x x :Song Pos :Song Sel :時計 :ローカル ON / OFF 補助メッセージ ノート O:YES X: NO :すべてのメモをオフ :アクティブセンス :リセット モード 1:OMNI ON、POLY モード 3:オムニオフ、ポリ モード 2:OMNI ON、MONO モード 4:OMNIオフ、MONO M3000 MIDI の完全な仕様については、次のインターネットサイトにアクセスしてください。www.tcelectronic.
M3000 User Manual 付録はんだ付け手順 MIDI Cable DIN CONNECTOR 5POLE - MALE 45 degrees DIN CONNECTOR 5POLE - MALE 45 degrees max. 10m SHIELDEDCABLE (3 or 5 wires + screen) Note Note NOTE! On TC units with RS485 interface pins 1 and 3 on the DIN connectors are reserved for RS485 connection. Therefore, if you are connecting the unit to other equipment that use these pins, please make sure to use 3-wire standard MIDI type cable (not a five wire MIDI-PLUS type). Pedal Cable JACK PLUG Mono - male Ø6.
M3000 User Manual M3000 プリセットリスト これは、M3000 のすべての工場出荷時プリセットのプリセットリ ストです。M3000 は、500 個のシングルエンジンと 100 個のコン バインドエンジンのプリセットを保持します。 エンジン1またはエンジン2 の RECALL キーを長押しすると、イン デックス表示が表示されます。この機能により、シングル ROM プ リセットの概要がわかり、目的のタイプのプリセットにすばやく アクセスできます。 ご注意ください: 現在リコールされたプリセットが 1~250、概要はこの範囲のみをカバーします。 現在リコールされたプリセットが 251-500 概要は、この範囲のみをカバーします。 カテゴリ 範囲 1~250 範囲 251~500 注-他に何も指定されていない場合は、VSS™3 アルゴリズムが使用 されます。 トップ 20 プリセット 最初の 20 のプリセットは、ホール、ルーム、プレート、ゲートリバ ーブ、ポストプロダクションプリセットをカバーする、さまざまなプ リセットタイプの特別な「ハイライト」セレクションです
M3000 User Manual 56. ブライトホール 57. ニースホール 2 58. 大きな変調ホール 59. チャーチクリア 60. チャーチウォーム 61. 大聖堂のひも 62. 大聖堂 63. 大聖堂クリア 64. クラブカリブ 65. 変態チンク 66. 何に基づいて 67. スネアルームブライト 68. スラップバックサックス 69. 1 バースネアタップ CORE 70. ドラムタイルスペース 71. ディッキーディッキー 72. スムーズなガレージ 73. 宇宙室 74. ドラムビッグ 75. ワイドスペース 76. バンドのリーダー 77. ミディアムギターホール REV3 78. ミディアムボーカルホール 79. ビッグエンプティクラブ 80. ラップダンススネア 81. ロンリーオルガンホール REV3 82. スラップバック Vox1 83. ブライトストリングスホール REV3 84. バス釣りホール REV3 85. 大きな空のスペース 86. ミディアムブライトホールホール REV3 87. ブライトギターホール 88.
M3000 User Manual 152. Acc Guitar Ambience 153. ワイドアンビエントチャンバー 154. タイトNクリア 155. リアルルーム 156. ルチョ 2016 グッドルーム 157. 小さな部屋を閉じる 158. リサイタルルーム 159. リアルルーム 160. ソフトギターアンビエンス 161. ビッグソフトルーム 162. スタジオ 163. ドラムスタッフ 164. タイトなボーカル 1 165. キックバスアンビエンス 166. アンブロックリード Gtr 167. RMX アンビエンス 168. スネアルームロング 169. ドラムゴミ箱のもの 170. ドラムミンアップビジネス 171. ボーカル BG ファット 172. 厚いスペース 173. クレイジーフェイジー 174. フィルタリングされたボーカル Dbl1 175. フリーク変調 2 176. ダンススネア 177. ドラムルームエクスパンダー 178. 3 カーガレージ 179. シリンダー内 180. RMX アンビエンスワイド 181. 小さなギタールーム 182.
M3000 User Manual その他のアルゴリズム VSS™FP プリセット 単独または任意の組み合わせで使用する、リバーブ以外のシング ルプリセットの選択。 プリセット #251~259。 プリセット #226 から 250。 226. スラップバックディレイ 227. タップ遅延 228. デチューンピッチ 229. 上から下へ 230. EQ フラット 231. エキスパンダー 232. ファストゲート 233. Vox Comp 234. オールラウンドコンプ 235. コーラス 236. ワイドコーラス 237. SRV コーラス 238. フランジャー 239. ワイルドフランジャー 240. 遅いトレモロ 241. ワイルドトレモロ 242. スローパンナー 243. ファストパナーワイド 244. オールドフェイザー 245. 標準フェイザー 246. 奇妙なフェイザー 247. ボーカルディエッサー 248. ダイナミックハイカット 249. ダイナミックローカット 250.
M3000 User Manual ミディアムサイズの部屋とスペース(屋内ミディアム) プリセット #290 から 319。 このプリセットブロックの主要な部分は国内の部屋とスペースで すが、公共の部屋も表示されます。 290. 家具付きの部屋 291. 家具のない部屋 292. ロッカールーム 293. リビングルームブルー 294. 木の床 295. ナチュラルウッドルーム 296. リビングルーム 297. 眺めの良い部屋 298. 廊下 299. 地下1 300. 家具付き地下室 301. ワインセラー 302. トイレの屋台 303. シャワーで 304. バスルームのストール 305. ワイドガレージ 306. 右側のガレージ 307. 会議室 308. ガラスオフィス 309. 大規模オフィス 310. オフィス 311. 空の教室 312. 教室 313. ガラスの裏側 314. 監視塔内部 315. ダイアログ2 316. ダイアログ3 317. ダイアログ4 318. エアベントで 319.
M3000 User Manual 379. 長いプール 380. 遠くを泳ぐ 381. 空の屋内プール 382. フランクフルト中央駅 383. ブダペスト WestRailwSt 384. ラガーディアターミナル 385. 地下鉄プラットフォーム 1 386. 地下鉄プラットフォーム 2 387. 地下鉄トンネル 388. 駐車場遠い 389. 駐車場トーク 390. 醜い駐車場 391. 駐車場 392. 屋内駐車場 393. 公衆トイレ 394. 修道院 395. ミディアムチャーチ 396. コンクリートの迷路 397. ダークトンネル 398. そこに戻って 399. 本当にスムーズなホール 車 プリセット#400~409。 最も難しい部屋の 1 つをシミュレートするリバーブ設定。部屋が 非常に狭く、表面が非常に柔らかいものと硬いものが混在してい る車は、本物の信頼できる代替品を作るのを非常に難しくしてい ます。 400. カブトムシインテリア 401. リムジンインテリア 402. BMWリムジン 403. 車のフロントシートダイアログ 404. カーフロント2後部座席 405.
M3000 User Manual エフェクトリバーブ設定 プリセット#460 から 469。 実際のアプリケーションに分類できない特別なリバーブ設定の小 さなブロック。これらのプリセットは、効果音の目的で使用でき ます。 460. 部屋のスピーカー 461. スティンガー1 462. スティンガー2 463. スティンガー3 464. 夢はどうなるか 465. クラウスト-電話ブース 466. エンハンサー動詞2 467. ダイアログ+ミュージックスラップ 468. エンハンサーステレオ 469. それらが散らばるのを見る VSS™SR アルゴリズムプリセット プリセット #470~500。 特別な VSS™SR サラウンドアルゴリズムは、リバーブを作成するた めのこれまでにない可能性を提供します。フロントとリアのディケ イタイムを制御でき、信号がサラウンドサウンドデコーダーを介し て送信されると、非常にリアルな 3 次元の部屋が作成されます。 470. ダイニングルーム SR 471. リアルリビングルーム SR 472. キッチン SR 473. 家具なしの部屋 SR 474.
44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. 51. 52. 53. 54. 55. 56. 57. 58. 59. 60. 61. 62. 63. 64. 65. 66. 67. 68. 69. 70. 71. 72. 73. 74. 75. 76. 77. 78. 79. 80. 81. 82. 83. 84. 85. 86. 87. 88. 89.
M3000 User Manual その他の重要な情報 その他の重要な情報 1. ヒューズの格納部 / 電圧の選択: . ユニットをパワーソケットに接続する 前に、各モデルに対応した正しい主電 源を使用していることを確認してくだ さい。ユニットによっては、230 V と 120 V の 2 つの違うポジションを切り替 えて使う、ヒューズの格納部を備えて いるものがあります。正しくない値の ヒューズは、絶対に適切な値のヒュー ズに交換されている必要がありま す。 2. 故障: Music Tribe ディーラーがお客様 のお近くにないときは、musictribe.com の “Support” 内に列記されている、お客様 の国の Music Tribe ディストリビュータ ーにコンタクトすることができます。 お 客様の国がリストにない場合は、 同じ musictribe.com の “Support” 内にあ る “Online Support” でお客様の問題が処 理できないか、チェックしてみてくだ さい。あるいは、商品を返送する前 に、musictribe.