Manual

JP
a
重要-安全のために
1 注意事項を必ずお読みください。
2 注意事項の書類は手の届くところに保管してください。
3 全ての警告をお守りください。
4 全ての指示に従ってください。
5 本装置を水気の近くで使用しないでください。
6 本装置の手入れは、乾いた布のみを使用してください。
7 換気に必要となる本体の開口部は塞がないでください。本体の設置は、製造者の指示に従っ
てください。
8 ラジエーター、ヒート・レジスター、ストーブ、音響用アンプリファイア等、またそれに
限定されないあらゆる熱を発する機器の近くに設置しないでください。
9 極性プラグ、あるいは接地プラグの安全機構に手を加えないでください。極性プラグは、
二つの金属ブレードの内、片側が大きく設計されています。接地プラグは、二つの金属ブ
レードに加えてアース用のピンがございます。これらは、安全のための機構です。付属の
プラグがコンセントの形状に合わない場合は、旧式のコンセント
の更新について最寄りの
電気技師にご相談ください。
10 電源ケーブルとプラグは、踏み付けられたりはさまれたりしない様に設置してください。
特に、プラグとコンセント、そして本体と電源ケーブルが接続される周りにはご注意くだ
さい。
11 本装置に設置するアクセサリーや装着器具は、製造者指定のもののみをご使用ください。
12
カート、スタンド、三脚、ブラケット、テーブルは製造者が指定するもののみ
を使用してください。カートを使用する際には、カートと荷物の移動による転
倒や荷物の落下による事故にご注意ください。
13 落雷を伴う天候の場合、あるいは本装置を長期間使用しない場合は、本装置の電源ケーブ
ルをコンセントから抜いてください。
14
15 本製品に電源コードが付属されている場合、付属の電源コードは本製品以外ではご使用い
ただけません。電源コードは必ず本製品に付属された電源コードのみ使用ください。
装置の点検・修理は、必ず資格を持った技術者にご依頼ください。電源ケーブルやプラ
グが破損した、液体を本体にこぼした、本体シャーシ内に異物が入ってしまった、雨や過
度の湿度にさらした、本体の動作異常が生じた、本体を落としたなど、原因に関わらず本
装置に破損が生じた場合はサービスが必要です。
本装置は、電源ケーブルの抜き差しが容易に行える、コンセントの近くに設置してください。
本装置を商用電源側から完全に絶縁するには、電源ケーブルをコンセントから外してくだ
さい。
電源プラグは容易に抜き差しができる様にしてください。
閉じられた空間に設置しないでください。
本体を開けないでください。感電の原因となります。
注意
本マニュアルに明示されていない本体への変更・改造を行った場合、本装置を操作する権利を
失うことがあります。
サービスについて
本体内にユーザ保守可能なパーツはございません。
修理点検は有資格者にのみ依頼してください。
電圧 プラグ規
110-125 V UL817 and CSA C22.2 no 42.
220-230V CEE 7 page VII, SR section
107-2-D1/IEC 83 page C4.
240V BS 1363 of 1984.
Specification for 13A fused plugs and switched
and unswitched socket outlets.
警告!
本体に水が垂れたり、はねる環境での保管・使用は避け、花瓶等液体の入った物を本装置
の上に置かないでください。感電や火事等の恐れがあります。
必ずアースを正しく接続してください。
製品に同梱されているのと同様の、アース付 3 芯の電源ケーブルを使用してください。
適切な電源ケーブルとプラグ形状・動作電圧は地域によって異なります。
電圧を確認し、次の表に従って各地域の規格に準拠した電源ケーブルを使用してください。