Manual

TRANSDUCER IN GAIN TRANSDUCER OUT GAIN -
トランスデューサー・イン・ゲイン/トランスデューサー・
アウト・ゲイン
ギター用のペダルやインプット・ゲインとマスター・レベルを搭載した
アンプ同様の働きをします。
IN GAIN は、選択したディストーション・
タイプの歪みの量をブーストまたはアッテネートします。
IN GAIN
調節すると、ギターアンプ同様にエフェクト全体のレベルが大きく変
します。
TRANSDUCER OUT GAIN は、この変動の補正に使用します。
PRESENCE GAIN PRES FREQ PRES WIDTH - プレゼ
ンス・ゲイン/プレゼンス周波数/プレゼンス・ワイズ
このパラメトリック EQ は、極めていミッドのピークを持ったメガ
ホンなどの特徴をエミュレートするためのピーク/ディップ・フィル
ターです。
GAIN(ゲイン)はブースト/アッテネーション量、FREQ
Frequency - 周波数はフィルターの中WIDTHワイズ)
フィルターの幅を調節します。特定の周波数で過度のブーストを行な
うと、再高品質のモニタリング機器を最善の配置で使用していても、
フィードバックが生じます。
HARDTUNE - ハードチューン
HARDTUNE ピッチ・エフェクトをオン/オフします。
HARDTUNE RATE - ハードチューン・レート
ピッチ補正が入力をスケールトーンに矯正する速度を調節します。0
オフで、
100 では入力が瞬時に矯正されます(100 の設定で非クロマ
チック・スケールを使用すると、意図的に機械的で不自然に音程が移動
する、通称「シェール効果」が得られます)。通常は
20 近辺で自然な
効果を得られます。
HARDTUNE KEY - ハードチューン・キー
楽曲に合った HARDTUNE 処理を行なうための音楽的な情報を得る
式を指します。ピッチ補正を行なうほとんどの製ではスケール/
オフライン編集/外部
MIDI 信号などの情報元とするのに対して、
VoiceLive 2 ではギターや MIDI キーボードの通常演奏からピッチ補正
を行なえます。
FOLLOW HARMONY(フォロー・ハーモニー=ハーモニーに追随)に
設定すると
HARDTUNE エフェクトはハーモニーヴォイスと
ソースを適用します。例えば、ギターがハーモニー・ヴォイスをコン
トロールする設定になっている場合であれば、
HARDTUNE 同様に
ギターの演奏からコントロールされるようになります。
EDIT メニュー: FX - エフェクト・タブ
76