Reference Manual
仕様
VoiceLive 3 – レファレンスマニュアル (2014-03-28) 118
主な機能
ヴォーカル・エフェクト
– µMod
– Echo & Delay
– Reverb
– Harmony
– Double
– Transducer
– Rhythmic
– HardTune & ピッチ補正
– Choir
– Stutter
– Vocoder
– Adaptive Tone
ルーパー
– マルチトラック・ルーパー
– 基本ループ(A)+ヴァース/コーラス用レイヤー(B
/ C)の 3 トラック構成、無限オーバーダブ対応
– 3 トラックのループを 10 保存可能
– 合計ループ・タイム 45 分
ギター・エフェクト
– Amp Modeling
– Drive
– Delay
– Reverb
– Compression
– Resonant Filter
– Wah
– µMod(Flange、Chorus、De-tune)
– Shifter
– Rhythmic/Tremolo
– Talkbox(Vocoder の一部)
コントロール
– 250 ファクトリー・プリセット
– 500 プリセット領域
– 10 ステップ(プリセット毎)
– 合計で 10 のフットスイッチ
– 6 エフェクト・フットスイッチ、プリセット毎に独
立して機能をアサイン可能
– 詳細なエディット画面
– ジャンル/スタイルによるプリセットのカテゴリー
別選択
デザイン
寸法
– 高さ:約 76 mm
– 幅:約 350 mm
– 奥行き:約 261 mm
質量
– 質量:約 2.3 kg
構造
– アノダイズ押し出し加工アルミニウム及びスチール・
シャーシ
– EDIT/MIX ラバー・ノブ
– ラバー・ハンドル
– 192 x 64 ブルー STN LCD、白色バックライト・ディ
スプレイ
– 3 色フットスイッチ・ライトリング
– LED インジケーター搭載キャパシティブ・タッチ・
エディット・コントロール
コネクター
アナログ・インプット
ヴォイス
– コネクター:コンボタイプ・バランス XLR /バラン
ス TRS 1/4" フォーンジャック
– 入力インピーダンス(バランス):3.08 kΩ
– マイク入力レベル@ 0 dBFS:-52 dBu 〜 +7 dBu
– ライン入力レベル@ 0 dBFS: -40 dBu 〜 +19 dBu
– EIN @最大マイク・ゲイン Rg = 150 Ω:-127 dBu
– マイク SNR:> 100 dB(マイク・インプット・ゲ
イン typical 時)
– ファンタム電源:+48 V(SETUP メニューでオン/
オフ可)
– A/D 変換:42 ビット、128 x オーバーサンプリング・
ビットストリーム、110 dB SNR A-weighted
ギター
– コネクター:1/4" フォーンジャック
– ギター入力インピーダンス:1 MΩ
– ギター入力レベル@ 0 dBFS:-2 dBu 〜 14 dBu
– ギター入力 SNR:>108 dB
– A/D 変換:42 ビット、128 x オーバーサンプリング・
ビットストリーム、110 dB SNR A-weighted
モニター
– コネクター:バランス XLR
– 入力インピーダンス(バランス):25 kΩ
– モニター入力レベル@ 0 dBFS:+16 dBu
AUX
– コネクター:1/8" ステレオ・ミニジャック
– AUX 入力レベル@ 0 dBFS:+2 dBu
