Reference Manual

VoiceLive 3 – レファレンスマニュアル (2014-03-28) a
重要 - 安全のための注意事項 1
注意 2
サービス 2
警告 2
EMC / EMI 3
本書で使用する記号 3
はじめる前に 4
このマニュアルについて 5
VoiceSupport 5
ユーザー登録をお済ませください 5
イントロダクション 6
基本的な構造/主な特徴 7
トップパネル 10
フットスイッチ 12
リアパネル・インプット&アウトプット 17
凡例 19
図表について 20
VoiceLive 3 概要 21
接続とセットアップ 22
トラブルシューティング 27
VoiceLive 3 操作チュートリアル 28
レイヤーとエフェクトの活用法 45
ヴォーカル・レイヤーのエディット 50
HARMONY - ハーモニー・ブロック/タブ 51
DOUBLE - ダブリング・ブロック/タブ 53
VOCAL DELAY -
ヴォーカル・ディレイ・ブロック/タブ 54
VOCAL REVERB -
ヴォーカル・リバーブ・ブロック/タブ 55
HARDTUNE ブロック/タブ 56
SYNTH - シンセ・ブロック/タブ 57
TRANSDUCER -
トランスデューサー・ブロック/タブ 58
VOCAL µMOD -
ヴォーカル µMOD ブロック/タブ 59
CHOIR - クワイヤー(合唱団)ブロック/タブ 60
VOCAL RHYTHMIC -
ヴォーカル・リズミック・ブロック/タブ 61
STUTTER - スタッター・ブロック/タブ 62
VOCAL BUTTONMAP -
ヴォーカル・ボタンマップ・ブロック/タブ 63
ギター・レイヤーのエディット 65
AMP - アンプ・ブロック/タブ 66
DRIVE - ドライブ・ブロック/タブ 67
GUITAR DELAY -
ギター・ディレイ・ブロック/タブ 68
GUITAR REVERB -
ギター・リバーブ・ブロック/タブ 69
COMP - コンプレッション・ブロック/タブ 70
WAH - ワウ・ブロック/タブ 71
GUITAR µMOD - ギター µMOD ブロック/タブ 72
OCTAVER - オクターバー・ブロック/タブ 73
GUITAR RHYTHMIC -
ギター・リズミック・ブロック/タブ 74
GUITAR BUTTONMAP -
ギター・ボタンマップ・ブロック/タブ 75
ルーパー 76
ループの基本用語とコンセプト 77
ループ・モードの開始と終了 77
最初のループ 78
UTIL - ユーティリティー・メニュー 82
最大ループ長 85
SETUP - セットアップ・メニュー 86
INPUT - インプット・タブ 87
OUTPUT - アウトプット・タブ 91
GUITAR - ギター・タブ 93
MIDI タブ 95
TONE - トーン・タブ 99
SYSTEM - システム・タブ 105
BUTTONMAP - ボタンマップ・タブ 108
PEDAL CALIBRATION -
ペダル・キャリブレーション・タブ 112
PRODUCT INFO - 製品情報タブ 112
付録 113
MIDI CC リスト 114
システム・メンテナンス/
ファクトリー・リセット 116
仕様 117
主な機能 118
デザイン 118
コネクター 118
その他 119
付属品 120
Product VoiceLive 3
Product (firmware) version 1.0 R70
Document レファレンスュア
Document version / date 2014-03-28