Reference Manual

ヴォーカルレイヤーのエデ
VoiceLive 3 – レファレンスマニュアル (2014-03-28) 63
VOCAL BUTTONMAP - ヴォーカル・
ボタンマップ・ブロック/タブ
VoiceLive 3 では、エフェクト・フットスイッチの機能
を自由に変更できます。フットスイッチの機能割り当
てを変更することを、「リマップ」と呼びます。
VOCAL BUTTONMAP タブで、ヴォーカル・レイヤー
のフットスイッチのリマップを行えます。
フットスイッチをリマップする必要性は、ユーザーの
好みと操作スタイルに大きく依存します。リマップの
必要性は、概ね次のシナリオに集約できます:
特定のフットスイッチの位置を自分にとって踏みや
すい場所に移動したい
デフォルトの µMOD DELAY REVERB HIT
DOUBLECOMP)/ HARMONY 以外のエフェク
トをフットスイッチでコントロールしたい、あるい
は使うことのないエフェクトのフットスイッチを別
の機能に置き換えたい
ヴォーカル・レイヤーからギター・エフェクトを
またはその逆をコントロールしたい
フットスイッチでループをトリガーしたいLOOP
TRIGGER =ループ・トリガー機能)
フットスイッチのリマップ手順
コントロールノブで、リマップしたいフットスイッ
チの枠に移動します。各選択枠内の一行目にはエフェ
クト・フットスイッチの本体表記、二行目にはアサ
インされているエフェクト名が表示されています。
一番左の MIX ノブで、ボタンのマッピングを変更し
ます。
必要に応じて、MODE 下の MIX ノブで、フットスイッ
チを MOMENTARY(モメンタリー)に変更します。
ボタンマップを効果的に活用するためのヒ
ント
ヴォーカルとギター・レイヤーのボタンマップは
独立しており、各レイヤーの設定の変更はヴォー
カルまたはギター・エディット・スクリーンの
BUTTONMAP タブから行います。
リマップした内容は、ホーム・スクリーンから確認
できます。
ヴォーカルエフェクトはマイクのアイコン、ギター
エフェクトはギターのアイコン、システム・コント
ロールはレンチのアイコンで示されます。
リマップしたフットスイッチの元レイヤーはLED
の表示色で示されます。ヴォーカルは青、ギターは
赤です。