Details Manual

3
重要 - 安全のための注意事項
1 注意事項をお読みください。
2 注意事項の書類は手の届くところに保管してください。
3 全ての警告をお守りください
4 全ての指示に従ってください
5 本装置を水気の近くで使用しないでください
6 本装置の手入れは、乾いた布のみを使用してください。
7 換気に必要となる本装置の開口部は塞がないでください。
8 本装置の設置は、製造者の指示に従ってください。
9 エーー、ートレジー、ストブ、プリア等
たそれに限定されないあらゆる熱を発する機器の近く設置しないで
ください。
10 本装置に設置するアクセサリーや装器具は、製造者指定もののみ
ご使用ください。
11 本装置の点検・修理は、必ず資格を持った技者にご依頼ください。
源ケーブルや電源プラグが破損した液体を本体にこぼした、体シャー
内に異物が入ってしまった、雨や過度の湿度さらした、本装の動
異常が生じた、装置を落としたなど、原因に関わらず本装置に破
が生じた場合はサービスが必要です
警告!
感電や発火のリスクを軽減するため、本体に水が垂れたりはねる環境での
保管・使用は避け、花瓶等液体の入った物を本体の上に置かないでくださ
い。
閉じられた空間に設置しないでください。
点検修理につ
本装置の点検・修理は、必ず資格を持った技術者にご依頼ください。
注意
本マニュアルに明示されていない本体の変更・改造を行った場合、本装置を操作
する資格を失うことがあります。
EMC/EMI
本装置はFCC基準Part 15に準ずるClass Bデジタル機器の制限事項に適合するため
の試験に合格しています。
これらの制限事項は、居住地域での設置時に生じうる有害な電波障害を規制する
ために制定されたものです。本装置は無線周波エネルギーを生成・使用してお
り、これを放射することがあります。指示に従った設置と使用を行わないと、無
線通信に障害を及ぼす可能性があります。しかしながら、特定の設置状況におい
て電波障害を起こさないという保証はありません。本装置がラジオやテレビの受
信に障害を与えていないかを判断するには、本装置の電源を落としてから再投入
してください。障害を及ぼすことがわかった場合、次の方法で障害の解消を試み
ることを推奨します。
受信アンテナの方向、設置場所を変更する
本装置と受信機の距離を遠ざける
本装置を受信機とは別の系統の電源回路に接続する
必要に応じて、販売代理店、または経験のある無線/TVの専門技術者に問
い合わせてください。
FOR THE CUSTOMERS IN CANADA
This Class B digital apparatus complies with Canadian ICES-003. Cet appareil numérique de la
classe B est conforme à la norme NMB-003 du Canada.
Class Bジタル機は、カナICES-003に準拠しています