Details Manual

39
ステップ 2SHOTS モードに入る操作はマルチタッチです。まず、指でスライダー
をおさえながら、直後に再生ボタンを押します。再生ボタンを押す前のスライ
ダーを長押しする時間が長すぎると、プリセット検索機能が立ち上がってしま
うのでご注意ください(詳細はマニュアルの「プリセット検索」セクションを
ご参照ください)
ヒント:スライダーをダブルタップすると、
SHOTS ードを終了してホーム画
面に戻ります。モードを終了するこの操作は、他の特殊なモードと共通です。
ステップ 3:ディスプレイに「SHOTS」と表示されます。前述「基礎となるルー
プの録音」セクションのステップ
3 の手順でループを録音します。
ステッ
4LOOPS ード同様、画面右端に「I:N」とプログレス・バーの表示
が確認できるはずです。また、
FAVORITES ボタンが点滅します。FAVORITES 1
5 ボタンがループ 1 5 に割り当てられます。
ステップ
5:ループを停止してみてください。ディスプレイには「SHOTS」と表
示されます。再度再生を開始すると、
I: Nの表示に戻ります。ここでスライダー
をダブルタップすると一時的に「
HOME」と表示され、プリセットモード(ホー
ム画面)に戻ります。再度
SHOTS モードに入ってください(スライダーを長押
ししてから停止ボタン)
ショット・バンク
SHOTS ードでは 5 つの FAVORITES ボタン 5 つ以上のループを選択するこ
とになるため、左右矢印ボタンでバンクを切り替えます。右矢印をタップすると、
1-56-1011-15」といった具合にバンクが切り替わります。6-10」のバン
クでは、
FAVORITES 1 5 のボタンはループ 6 〜ループ 10 に割り当てられます。
ここで左矢印ボタンを押すと、
1-5」に戻ります。
ヒント:元ループの長さによって扱えるループ数の上限は変わります。上限を
超えたループ番号のボタンのライトは点滅せずに、選択できません。例えば、ルー
プの長さがメモリーの
1/3 を消費している場合は、FAVORITES 1 3 のボタ
しか点滅せず、録音/再生できません。
多機能タッチスライダー
SHOTS ードでは、スライダーは通常と異なる機能を持ちます。ダブルタッ
でホーム画面に戻るのは共通ですが、それ以外の機能は次の通りです:
左矢印:前のループ・バンクにアクセスします。
右矢印:次のループ・バンクにアクセスします。
スライダーの左スワイプ:アンドゥ機能のショートカットになります。左矢印
ボタンの長押しと比べて、操作に要する時間を短縮します。
スライダーの右スワイプ:クリア。ループ長を変えることなく、そしてループ
を停止させることなく、ループの再生を無音化します。密度の高いループをバッ
クに次のレイヤーとしてバンプをオーバーダブしている最中に、
ドラマチッ
な瞬間を演出したいとします。右スワイプすると、録音は続きながら、既存のルー
プが瞬時にクリアされます。ループの次回再生時には、最後に重ねたバンプの
みが再生されます。この状態から左スワイプで元の高密度なループに戻す、と
いった演出も可能です。
モメンタリーとコンティニュアス
SHOTS ードでは、録音したループを停止している状態から鳴らすか、再生
に鳴らすかで操作性と反応が異なります。
付録:ルーピング・チュートリアル