Operation Manual

時間チャイムの設定:
1) アラームのリューズを “D” の位置にして、アラー
ムのリューズまたはターニングリングをいずれか
の方向に回してアラームマーカーの分を設定しま
す。
2) アラームが指定の分に鳴るか、または振動する
ようにするには、アラームのリューズを“F”の
位置まで引き出します。ビープ音が 3 度鳴って点
滅、または一度振動して時間チャイムが作動した
ことを示します。
3) 指定した分になると、アラームが鳴って文字盤が
点滅するか、または振動し、アラームを解除する
まで、1 時間ごとに繰り返します。
注意: アラームのリューズが “D” の位置にあると、
アラームは解除されます。
アラームを解除しないと、20 のビープ音と点滅の
後、または振動の後でに止まりますが、1
間後の指定した分にまた作動します。
37
日本語
12 時間アラームの設定:
1) アラームのリューズを “D” の位置にして、アラー
ムのリューズまたはターニングリングをいずれか
の方向に回して、アラームマーカーの時刻と分を
設定します。指定の時間にアラームが鳴るか、ま
たは振動するように作動させるには、アラームの
リューズを “E” の位置まで引き出します。ビープ
音が一度鳴って点滅、または一度振動して、12
間アラームが作動したことを示します。
2) 指定の時間(時刻と分)になると、アラームが鳴
って文字盤が点滅するか、または振動します。ア
ラームは解除するまで、12 時間ごとに繰り返しま
す。
注意: アラームのリューズが “D” の位置にあると、ア
ラームは解除されます。
アラームを解除しないと、20 のビープ音と点滅の後、
または振動の後でに止まりますが、12 時間後の
指定した時間にまた作動します。
36
日本語
W217_JA_analoglayout_4 3/9/10 11:26 AM Page 36