Operator's Manual
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
の の
の
整 整
整
備 備
備
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
の の
の
調 調
調
整 整
整
ブレーキペダルの「遊び」図69が25cm以上となっ
たり、強く踏み込まないとブレーキの効きが悪いと
感じられるようになったら、調整を行ってくださ
い。遊びとは、ブレーキペダルを踏み込んでから抵
抗を感じるまでのペダルの行きしろを言います。
g026816
図 図
図
69
1.遊び
注 注
注
調整の前と後に、ホイールモータのバックラッ
シュギアのガタを利用してドラムを前後にゆす
り、ドラムが何にも接触していないことを確認し
てください。
1.遊びを減らすブレーキを締めるには、ブレー
キケーブルのねじ山の前ナットをゆるめ、後
ろのナットを締める図70。
1
2
g011616
図 図
図
70
1.ブレーキケーブル
2.前ナット
2.図69後ナットを締めてケーブルを後方に移動
させて、ホイールがロックする前のブレーキペ
ダルの遊びが6.312.7mmなるように調整する。
3.前ナットを締め、左右のケーブルが同じよう
に動作することを確認する。
注 注
注
ナットの締め付けを行うときに、ケーブル
の鞘を回転させないように注意すること。
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
の の
の
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
調 調
調
整 整
整
駐車ブレーキがかからない、ラッチがかからない状
態になったらブレーキ爪の調整が必要です。
1.駐車ブレーキのツメをフレームに固定してい
るねじ2本をゆるめる図71。
1
4
3
2
g011617
図 図
図
71
1.ブレーキケーブル3.駐車ブレーキの爪
2.ねじ2本
4.ブレーキの戻り止め
2.ブレーキのツメが戻り止めに完全に掛かるま
で駐車ブレーキペダルを前に踏み込む図71。
3.ねじ2本を締めて調整を固定する。
4.ブレーキペダルを踏み込んで駐車ブレーキを
解除する。
5.調整を確認し、必要に応じて再調整する。
50