Operator's Manual
チ チ
チ
ル ル
ル
ト ト
ト
調 調
調
整 整
整
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
ハンドルを手前に寄せたい場合には、ペダル
(
図23)を踏みこみ、ステアリングタワーを
手前に引き寄せ、ちょうど良い位置になった
ら、ペダルから足を離します。
刈 刈
刈
り り
り
込 込
込
み み
み
速 速
速
度 度
度
リ リ
リ
ミ ミ
ミ
ッ ッ
ッ
タ タ
タ
刈り込み速度リミッタ(図24)を上位置にセッ
トすると、事前にセットしてある刈り込み速度
での走行になり、カッティングユニットが回転
できるようになります。刈り込み速度の調整は
スペーサで行い、スペーサ1枚で、走行速度が
約0.8km/h変化します。ボルトの上側にセット
するスペーサの数が多いほど、刈り込み速度は
遅くなります。移動走行を行う時は、刈り込み
速度リミッタを下位置に下げて解除すると全速
力での走行が可能になります。
速 速
速
度 度
度
制 制
制
限 限
限
ネ ネ
ネ
ジ ジ
ジ
これらのネジ(図24)を使ってペダルの前後
への踏み込み深さを制限し、前進速度や後退速
度を制限することができます。
重 重
重
要 要
要
こ こ
こ
れ れ
れ
ら ら
ら
の の
の
ネ ネ
ネ
ジ ジ
ジ
は は
は
、 、
、
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
の の
の
ス ス
ス
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ク ク
ク
の の
の
範 範
範
囲 囲
囲
内 内
内
で で
で
調 調
調
整 整
整
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
の の
の
ス ス
ス
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ク ク
ク
限 限
限
界 界
界
を を
を
超 超
超
え え
え
て て
て
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
を を
を
踏 踏
踏
み み
み
込 込
込
む む
む
と と
と
、 、
、
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
を を
を
破 破
破
損 損
損
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
図 図
図
24 24
24
1.後退速度制限ネジ
3.スペーサ
2.前進速度制限ネジ4.刈り込み速度リミッタ
故 故
故
障 障
障
診 診
診
断 断
断
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
プ プ
プ
マシンに異常が検出された場合に診断ランプ
(図25)が点灯します。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
温 温
温
度 度
度
計 計
計
通常の運転状態では、温度計(図25)の表示は
緑色の範囲になります。表示が黄色や赤色の領
域になったら、冷却系統を点検してください。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
オ オ
オ
イ イ
イ
ル ル
ル
圧 圧
圧
警 警
警
告 告
告
灯 灯
灯
ランプ(図25)は、エンジンオイルの圧力が
異常に低下すると点灯します。
充 充
充
電 電
電
イ イ
イ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ケ ケ
ケ
ー ー
ー
タ タ
タ
充電インジケータ(図25)は、充電系統に異
常が発生すると点灯します。
キ キ
キ
ー ー
ー
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
始動キー(図25)には3つの位置があります:
OFF,ON/Preheat,STARTです。
PTO PTO
PTO
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
PTOスイッチ(図25)には2つの位置がありま
す:Out(回転)とIn(停止)です。PTOボタ
ンを引くとカッティングユニットのブレードが
回転を開始します。カッティングユニットのブ
レードの回転を止めるにはボタンを押し込ん
でください。
図 図
図
25 25
25
1.故障診断ランプ
7.昇降スイッチ
2.エンジン冷却液温度計
8.スロットルコントロール
3.エンジンオイル圧警告灯
9.ライトスイッチ
4.充電インジケータ
10.グロープラグインジケータ
5.始動キー
11.冷却水温警告灯
6.PTOスイッチ
22










