Operator's Manual
製 製
製
品 品
品
の の
の
概 概
概
要 要
要
各 各
各
部 部
部
の の
の
名 名
名
称 称
称
と と
と
操 操
操
作 作
作
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
2枚のペダル(図25)により左右の車輪を独立
で制御し、旋回性能、駐車、斜面での走行性能
を高めています。
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
の の
の
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
用 用
用
ラ ラ
ラ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
ペダルのロック用ラッチ(図25)を使って2枚
のペダルを連結して駐車ブレーキを掛けます。
駐 駐
駐
車 車
車
ブ ブ
ブ
レ レ
レ
ー ー
ー
キ キ
キ
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
駐車ブレーキ(図25)を掛けるには、ペダル
ロック用ラッチで2枚のペダルを連結し、右ブ
レーキペダルを踏み込みながら、つま先ペダル
を踏み込みます。ブレーキを解除するには、駐
車ブレーキラッチが解除される左右どちらかの
ペダルを踏み込みます。
図 図
図
25 25
25
1.ブレーキペダル
4.走行ペダル
2.ペダルのロック用ラッチ5.チルト調整ペダル
3.駐車ブレーキペダル
走 走
走
行 行
行
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
走行ペダル(図25)は前進走行と後退走行を制
御します。ペダル前部を踏み込むと前進、後部
を踏み込むと後退です。走行速度はペダルの踏
み込み具合で調整します。スロットルがFAST
位置にあり負荷が掛かっていない状態でペダル
を一杯に踏み込むと最高速度となります。
ペダルの踏み込みをやめると、ペダルは中央位
置に戻り、走行を停止します。
チ チ
チ
ル ル
ル
ト ト
ト
調 調
調
整 整
整
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
ハンドルを手前に寄せたい場合には、ペダル
(
図25)を踏みこみ、ステアリングタワーを
手前に引き寄せ、ちょうど良い位置になった
ら、ペダルから足を離します。
刈 刈
刈
り り
り
込 込
込
み み
み
速 速
速
度 度
度
リ リ
リ
ミ ミ
ミ
ッ ッ
ッ
タ タ
タ
刈り込み速度リミッタ(図26)を上位置にセッ
トすると、事前にセットしてある刈り込み速度
での走行になり、カッティングユニットが回転
できるようになります。刈り込み速度の調整は
スペーサで行い、スペーサ1枚で、走行速度が
約0.8km/h変化します。ボルトの上側にセット
するスペーサの数が多いほど、刈り込み速度は
遅くなります。移動走行を行う時は、刈り込み
速度リミッタを下位置に下げて解除すると全速
力での走行が可能になります。
速 速
速
度 度
度
制 制
制
限 限
限
ネ ネ
ネ
ジ ジ
ジ
これらのネジ(図26)を使ってペダルの前後
への踏み込み深さを制限し、前進速度や後退速
度を制限することができます。
重 重
重
要 要
要
こ こ
こ
れ れ
れ
ら ら
ら
の の
の
ネ ネ
ネ
ジ ジ
ジ
は は
は
、 、
、
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
の の
の
ス ス
ス
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ク ク
ク
の の
の
範 範
範
囲 囲
囲
内 内
内
で で
で
調 調
調
整 整
整
し し
し
て て
て
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
の の
の
ス ス
ス
ト ト
ト
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
ク ク
ク
限 限
限
界 界
界
を を
を
超 超
超
え え
え
て て
て
ペ ペ
ペ
ダ ダ
ダ
ル ル
ル
を を
を
踏 踏
踏
み み
み
込 込
込
む む
む
と と
と
、 、
、
ポ ポ
ポ
ン ン
ン
プ プ
プ
を を
を
破 破
破
損 損
損
す す
す
る る
る
場 場
場
合 合
合
が が
が
あ あ
あ
り り
り
ま ま
ま
す す
す
。 。
。
図 図
図
26 26
26
1.後退速度制限ネジ
3.スペーサ
2.前進速度制限ネジ4.刈り込み速度リミッタ
故 故
故
障 障
障
診 診
診
断 断
断
ラ ラ
ラ
ン ン
ン
プ プ
プ
マシンに異常が検出された場合に診断ランプ
(図27)が点灯します。
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
冷 冷
冷
却 却
却
液 液
液
温 温
温
度 度
度
計 計
計
通常の運転状態では、温度計(図27)の表示は
緑色の範囲になります。表示が黄色や赤色の領
域になったら、冷却系統を点検してください。
23










