Operator's Manual
前 前
前
後 後
後
の の
の
リ リ
リ
ー ー
ー
ル ル
ル
速 速
速
度 度
度
の の
の
設 設
設
定 定
定
方 方
方
法 法
法
前後のリールの速度は、刃数、刈り込み速度および刈
高からインフォセンターが自動的に計算しますが、いろ
いろな刈り込み条件に対応するために速度設定を手動
で変更することができるようになっています。
1.変更するには、FReelRPM、RReelRPMまた
はその両方までスクロールしてください。
2.右側のボタンを使用して、リール速度を変更して
ください。設定の変更をしているとき、ディスプレ
イには、刃数、刈り込み速度および刈高に基づ
いて計算された以前と同じリール速度が表示され
ていますが、新しく入力した値も表示されます。
仕 仕
仕
様 様
様
注 注
注
仕様および設計は予告なく変更される場合があり
ます。
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ク ク
ク
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
ユ ユ
ユ
ニ ニ
ニ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
の の
の
仕 仕
仕
様 様
様
刈り込み幅27"カッティングユ
ニット
307cm
刈り込み幅32"カッティングユ
ニット
320cm
全幅27"ユニット降下時
345cm
全幅32"ユニット降下時
358cm
全幅カッティングユニット上昇時
239cm
全長
370cm
高さROPSを含む
220cm
トレッド前輪
229cm
トレッド後輪
141cm
ホイールベース
171cm
純重量カッティングユニットと油
脂類を含まない
1574kg
ア ア
ア
タ タ
タ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
メ メ
メ
ン ン
ン
ト ト
ト
と と
と
ア ア
ア
ク ク
ク
セ セ
セ
サ サ
サ
リ リ
リ
トロが認定した各種のアタッチメントやアクセサリがそ
ろっており、マシンの機能をさらに広げることができ
ます。詳細は弊社の正規サービスディーラ、または
代理店へお問い合わせください弊社のウェブサイト
www.T oro.comでもすべての認定アタッチメントとアクセ
サリをご覧になることができます。
いつも最高の性能と安全性を維持するために、必ず
Toroの純正部品をご使用ください。他社の部品やアク
セサリを御使用になると危険な場合があり、製品保証を
受けられなくなる場合がありますのでおやめください。
運 運
運
転 転
転
操 操
操
作 作
作
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
運 運
運
転 転
転
の の
の
前 前
前
に に
に
運 運
運
転 転
転
前 前
前
の の
の
安 安
安
全 全
全
確 確
確
認 認
認
安 安
安
全 全
全
に に
に
関 関
関
す す
す
る る
る
一 一
一
般 般
般
的 的
的
な な
な
注 注
注
意 意
意
•子供やトレーニングを受けていない大人には、絶対
に運転や整備をさせないでください地域によっては
機械のオペレータに年齢制限を設けていることがあ
りますのでご注意ください。オーナーは、オペレータ
全員にトレーニングを受講させる責任があります。
•安全な運転操作、各部の操作方法や安全標識など
に十分慣れておきましょう
•エンジンを停止させ、キー付きの機種ではキーを抜
き取り、各部の動作が完全に停止したのを確認して
から運転位置を離れる。調整、整備、洗浄、格納
などは、機体が十分に冷えてから行う。
•エンジンの緊急停止方法に慣れておきましょう。
•ガードなどの安全保護機器が正しく機能していない
時は、運転しないでください。
•使用前に必ず、カッティングユニットの点検を行って
ください。
•これから機械で作業する場所をよく確認し、機械に
巻き込まれそうなものはすべて取り除きましょう。
燃 燃
燃
料 料
料
に に
に
つ つ
つ
い い
い
て て
て
の の
の
安 安
安
全 全
全
事 事
事
項 項
項
•燃料の取り扱いに際しては安全に特にご注意くださ
い。燃料は引火性が高く、気化すると爆発する可
能性があります。
•燃料取り扱い前に、引火の原因になり得るタバコ、
パイプなど、すべての火気を始末してください。
•燃料の保管は必ず認可された容器で行ってくださ
い。
•エンジン回転中などエンジンが高温の時には、燃料
タンクのふたを開けたり給油したりしないでください。
•締め切った場所では燃料の補給や抜き取りをしな
いでください。
•ガス湯沸かし器のパイロット火やストーブなど裸火
や火花を発するものがある近くでは、機械や燃料容
器を保管格納しないでください。
•燃料がこぼれたら、エンジンを始動せずにマシン
を別の場所に動かし、気化した燃料ガスが十分
に拡散するまで引火の原因となるものを近づけな
いでください。
毎 毎
毎
日 日
日
の の
の
整 整
整
備 備
備
作 作
作
業 業
業
を を
を
実 実
実
施 施
施
す す
す
る る
る
整 整
整
備 備
備
間 間
間
隔 隔
隔
:使用するごとまたは毎日
26