Operator's Manual
コントロールレバーがニュートラル位置の時にのみエン
ジンの始動を許可します。また、着席せずに、あるい
は駐車ブレーキを掛けたままで走行ペダルが踏まれた
場合にはエンジンを停止させます。
注 注
注
意 意
意
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
は は
は
安 安
安
全 全
全
装 装
装
置 置
置
で で
で
あ あ
あ
り り
り
こ こ
こ
れ れ
れ
を を
を
取 取
取
り り
り
外 外
外
す す
す
と と
と
予 予
予
期 期
期
せ せ
せ
ぬ ぬ
ぬ
人 人
人
身 身
身
事 事
事
故 故
故
が が
が
起 起
起
こ こ
こ
り り
り
得 得
得
る る
る
。 。
。
•イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
を を
を
い い
い
た た
た
ず ず
ず
ら ら
ら
し し
し
な な
な
い い
い
。 。
。
•作 作
作
業 業
業
前 前
前
に に
に
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
動 動
動
作 作
作
を を
を
点 点
点
検 検
検
し し
し
、 、
、
不 不
不
具 具
具
合 合
合
が が
が
あ あ
あ
れ れ
れ
ば ば
ば
作 作
作
業 業
業
前 前
前
に に
に
交 交
交
換 換
換
修 修
修
理 理
理
す す
す
る る
る
。 。
。
イ イ
イ
ン ン
ン
タ タ
タ
ロ ロ
ロ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
ス ス
ス
イ イ
イ
ッ ッ
ッ
チ チ
チ
の の
の
機 機
機
能 能
能
点 点
点
検 検
検
手 手
手
順 順
順
1.平らな場所に駐車し、カッティングユニットを降下さ
せ、エンジンを停止し、駐車ブレーキを掛ける。
2.コントロールパネルからカバーを外す。
3.ワイヤハーネスと、ループバックコネクタを探し
出す図41。
g020260
図 図
図
41
1.ループバックコネクタ
4.ハーネスのコネクタから、ループバックコネクタ
を注意深く外す。
5.ハーネスのコネクタ図42にACEテスターを接
続する
注 注
注
診断する機械の種類にあった正しいオーバー
レイを、ACEディスプレイにセットしてください。
g004140
図 図
図
42
1.故障診断用ACE
6.始動キーをON位置に回すが、エンジンは始動
させない。
注 注
注
オーバーレイの赤文字は、対応する入力ス
イッチを示し、緑文字は出力を示します。
7.ACEの右下すみの“inputsdisplayed”入力表示
中LEDが点灯すればよい。“outputsdisplayed”
というLEDが点灯している場合には、切り替え
ボタンを押して入力表示inputsdisplayedに切り
換えてください。
ACEは入力スイッチが閉じられると対応する
LEDを点灯させて表示する
8.それぞれのスイッチを一つずつ閉じて例運転席に
座る走行ペダルを踏むACE上で対応するLED
の点灯・消灯を確認する各スイッチについて何度
か繰り返し、動作不良がないことを確認する。
9.スイッチを閉じてもACEのLEDが点灯・消灯しな
い回路を発見したら、その配線の結線部とスイッ
チをテスターで点検し、不良部分をすべて修理
する。不良個所は一カ所とは限らないからすべ
て修理する。
注 注
注
ACEは、出力のチェックソレノイドやリレーに
通電があるかどうかを行うこともできます。これら
により、故障の原因が電気系にあるのか油圧系
にあるのかを容易に判断することができます。
出 出
出
力 力
力
機 機
機
能 能
能
の の
の
チ チ
チ
ェ ェ
ェ
ッ ッ
ッ
ク ク
ク
手 手
手
順 順
順
1.平らな場所に駐車し、カッティングユニットを降下さ
せ、エンジンを停止し、駐車ブレーキを掛ける。
2.コントロールアームの側面にあるパネルを外す。
3.コントローラ付近にあるワイヤハーネスと、コネ
クタを探し出す。
4.ハーネスのコネクタから、ループバックコネクタ
を注意深く外す。
5.ハーネスのコネクタにACEテスターを接続する
31










