Operator's Manual
g352601
図 図
図
47
1.バイパスバルブ
3.フード元に戻してラッチを掛ける。
4.マシンのロープ掛けポイントを利用して、牽引用
の車両に接続するロープ掛けのポイント(ページ
34)を参照。
5.牽引作業中はマシンの運転席に座り、必要に応
じて駐車ブレーキを使ってマシンの動きをコント
ロールする。
重 重
重
要 要
要
バ バ
バ
イ イ
イ
パ パ
パ
ス ス
ス
バ バ
バ
ル ル
ル
ブ ブ
ブ
を を
を
開 開
開
け け
け
た た
た
ま ま
ま
ま ま
ま
で で
で
エ エ
エ
ン ン
ン
ジ ジ
ジ
ン ン
ン
を を
を
掛 掛
掛
け け
け
な な
な
い い
い
で で
で
く く
く
だ だ
だ
さ さ
さ
い い
い
。 。
。
6.エンジンを掛ける時にはバルブを90°¼回転さ
せて元通りに閉める。
ロ ロ
ロ
ー ー
ー
プ プ
プ
掛 掛
掛
け け
け
の の
の
ポ ポ
ポ
イ イ
イ
ン ン
ン
ト ト
ト
g352207
図 図
図
48
1.ロープ掛けポイント
ト ト
ト
レ レ
レ
ー ー
ー
ラ ラ
ラ
へ へ
へ
の の
の
積 積
積
み み
み
込 込
込
み み
み
•機械をトレーラやトラックに積み込む際には、機体
と同じ幅のある歩み板を使用してください。
•車体が落下しないように確実に固定してください。
34










