Operator's Manual

グラス シールドとフィンの調整
グラス シールドやフィンは、刈りカスを排出したい方向に
合わせて角度を調整します。
1. カッティングユニットを水平な作業台に置きます。
2. フィンの調整は、前取り付けタブのロックを解除し、
タブを真っ直ぐ又は角度のついた状態にセットします。
3. グラス・シールドの角度を変更するには、シールドを
左サイドプレートに固定しているキャップスクリュ
(フランジネジ, 11)をゆるめ、シールドを所望の角
度にセットします。
リア シールドを調整する
大抵の場合、リア シールドは閉じておく(刈りカスを前に
排出する)のがベストです。濡れ芝などのように草が非常
に重い時はシールドを開ける方が良い場合もあります
1. シールドを開けるには、シールドを各サイドプレート
に固定しているキャップスクリュをゆるめ、シールド
を所望の角度にセットします。
昇降チェーンを調整する
キャリア フレームとカッティングユニットを繋いでいるチ
ェーンは、カッティングユニットの前後の揺れを制限する
他、移動走行中や旋回動作中にカッティングユニットが地
表にぶつからないように保護する働きをします。 13個のう
ちの 11番目のリンクにとめてあり、ほとんどの場合、この
設定で使用できます。
走行路の凹凸が激しい場合はチェーンを短くすると効果的
です。刈り込みの地形が複雑でユニットがよく回るのが望
ましい場合にはチェーンを長めに設定します。
注: リンクについているネジの位置でチェーンの長さが変わ
りますから注意してください。
カッティングユニットの姿勢を調整する
(2本ネジ付ゲージ バー)
カッティングユニットの姿勢の調整や変更には、ネジが2本
3つの穴ついているゲージ バー(P/N98-1852)を使用し
ます。第2のネジは内側の穴に取り付け、以下の手順で調整
を行います。
1. 前ネジの高さを所望の刈り高(図12)にセットします。
2. 後ろのネジで、距離B(図12)をセットします。
設定の目安は:
5.3mmの時 8°
3.8mmの時 6°
2.3mmの時 4°
1.0mmの時 2°
3. ゲージ バーを前後のローラに渡します。前のネジがベ
ッドナイフにぴったり掛かり、後ろのネジの足がベッ
ドナイフの底に当たっていれば、所望の設定です(図
13, 14)。この時、前後のローラがゲージ バーにぴった
りと当たっていなければいけません。カッティングユ
ニットの両端で調整・確認してください。
6
カッティングユニットの調整
図11
1.シールド フィン
2.グラス シールド
3.キャップスクリュ
図12
図13
最終設定値に調整する
ベッドナイフ
14