Operator's Manual
注 注
注
前後左右は運転位置からみた方向です。
1
ト ト
ト
ラ ラ
ラ
ク ク
ク
シ シ
シ
ョ ョ
ョ
ン ン
ン
ユ ユ
ユ
ニ ニ
ニ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
に に
に
カ カ
カ
ッ ッ
ッ
テ テ
テ
ィ ィ
ィ
ン ン
ン
グ グ
グ
ユ ユ
ユ
ニ ニ
ニ
ッ ッ
ッ
ト ト
ト
を を
を
取 取
取
り り
り
付 付
付
け け
け
る る
る
こ こ
こ
の の
の
作 作
作
業 業
業
に に
に
必 必
必
要 要
要
な な
な
パ パ
パ
ー ー
ー
ツ ツ
ツ
2
ボルト,3/8x3/4インチ
手 手
手
順 順
順
1.平らな場所で走行ドラムを接地させて駐車す
る。
2.キックスタンドを下げ、ロッキングピンを差
し込んでキックスタンドを整備位置に固定す
る図3。
注 注
注
ロッキングピンで機体を支える。
G018142
1
2
3
図 図
図
3
1.キックスタンド格納位置3.キックスタンド整備位置
2.ロッキングピン
3.カッティングユニットをトラクションユニッ
トの下に押し込み、次に左に押してトランス
ミッションのカップリングに接続する図4。
図 図
図
4
1.トランスミッションのカップリング
4.トラクションユニットのフレーム図5を前方に
引き出してカッティングユニットのピボット
アームに接続する。
G017242
1
2
3
図 図
図
5
1.カッティングユニットのピ
ボット・アーム
3.ボルト
2.走行ユニットのフレーム
5.トラクションユニットのフレームをカッティ
ングユニットのピボットアームに固定する3/8
x3/4インチのボルト2本を使用し図5に示すよ
うに固定する。
注 注
注
カッティングユニットを外すには、3/8x
3/4インチのボルト2本を1.5回転ほどゆるめれ
ばピボットアームから外すことができます。
6.キックスタンドを押し下げてロッキングピン
を外すバネの力でキックスタンドが収納位置
に戻る。
10